住道南小学校のトップページです。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
毎月第2水曜は、PTAの皆さんによるあいさつ運動です。

児童会のあいさつ運動が、今年は木曜実施なので一緒にはできませんが、寒い中の啓発活動ありがとうございます。

児童は、お母さん方に少し照れているのか、心なしか小さめの「おはようございます」でした。
画像2 画像2

1.6年なかよし交流【2】

続くメニューは、「けいどろ宝さがし」
警察と泥棒の鬼ごっこに、宝を取られないようにする要素が加わります。
複雑なルール、とりあえず逃げとこーっと…。

捕まった泥棒は牢屋に入りますが、これがセキュリティの甘い牢屋で逃げ放題。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.6年なかよし交流【1】

1年生と6年生のなかよし交流会です。

コロナの関係でなかなか実施できませんでしたが、小春日和のもと始まりました。

まずは、「かくれんぼ」です。
総勢150名あまりのかくれんぼですが、見つかった人はオニになるので、加速度的に見つかっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわギネス【高学年】

大なわギネスの最終日、高学年です。

5年生は、「連続8の字」で、引っかかるとゼロカウントになってしまいます。

6年生は、「一斉とび」で、とぶ人数×回数、で数えます。

大なわギネスの3日間は、とてもいい日和で実にのどかな感じですが、子ども達は真剣。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
珍しく、リコーダーの音色が聞こえてきました。

リコーダーのテストを玄関ホールでしています。
リコーダーは飛沫が飛びやすい関係で、吹くのは家庭練習です。学校では楽譜や指使いの練習中心となります。

さすがに、テストは「エア」ではできませんので、音楽の先生が工夫しました。

面接会場のように、座って待っています。ストーブもありますね。
玄関のガラスドア越しに吹きますが、横のドアが開いているので、音色はちゃんと聞こえます。

コロナに負けるな。色んな工夫をして教育活動を進めます。
画像2 画像2

大なわギネス【中学年】

今日は、大なわギネスの中学年の日です。

この頃、小春日和が続きます。

子ども達の、かけ声のリズムが軽快です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわギネス【低学年】

今日の長休時は、低学年の「大なわギネス」でした。

クラス単位で各学年に応じた大なわのとび方で、回数を競います。

1年生は「通り抜け」、2年生は「8の字」で跳びます。
制限時間5分で、低学年は引っかかっても加算する方式です。

今日は、小春日和のおだやかな天気。
実に気持ちよさそうに、取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は冷え込み、吐く息が白く見えました。

寒さに負けず、児童会の皆さんが、毎週木曜日のあいさつ運動です。

両側に立ち花道風になってあいさつされると、スルーしにくいという工夫だそうです。頑張れ、児童会。
画像2 画像2

ダンスクラブ発表

20分休みの運動場です。いつもと様子が違います。
ダンスクラブの発表が行われるところでした。

4年生は、「45秒で何ができる?」という曲に合わせて、初めてのクラブ活動での成果を初々しく踊っていました。
5年生は、「ヒロイン育成計画」という曲で、キレのある動きの中にかわいらしいポーズなどを盛り込み、かっこかわいいダンスでした。
6年生は、「make you happy」という曲で、今流行りの縄跳びダンスに挑戦。息ぴったりでさすがのダンスでした。

どの学年も大勢の前で堂々と踊る姿に、大きな拍手が巻き起こりました。
見ていた子どもたちも「すごかった。」「かわいかった。」など、
口々に感想を交流し、楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市教育長メッセージ

コロナウィルス感染症の感染拡大が心配されます。改めまして、大東市教育長より保護者の皆様に、お知らせとお願いのメッセージが出ています。

こちらよりご覧になれます。よろしくお願いいたします。


↓ クリック
大東市教育長メッセージ

学習風景

画像1 画像1
4年生が、防災(地震)教育を受けています。
講師は、ペッパー君です。

地震の多い国、日本です。
気を付けるべき、3つの「ない」を学びました。
「物が落ちてこない」「本棚が倒れてこない」「重い物が移動してこない」、学校でも家でもこんな環境に気をつけましょう。

ペッパー君はよく通るいい声で、家庭科室の後ろまでしっかり聞こえました。
画像2 画像2
本日:count up5  | 昨日:45
今年度:9657
総数:402481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 住中卒業式