6月4日 午後の部 その4
5年生は、図工で『名前アート』に取り組んでいました。2年生はクレパスで思い思いの色を使って紫陽花の花を表現していました。一生懸命塗り込んで「ゆびがつかれたぁ。」と言っている子もいました。
6月4日 午後の部 その3
3年生の算数と、6年生の算数の時間です。覗いてみると、ノートをとてもていねいに書いていました。
6月4日 午後の部 その2
4年生の道徳の時間と、2年生の国語の時間です。
6月4日 午後の部
午後の部の1年生です。ドリルをつかって算数の勉強をしていました。
6月4日 午前の部 その6
5年生は、道徳で『なまえつけてよ』の学習をしていました。
6月4日 午前の部 その5
5年生の休み時間の風景です。黒板係さんでしょうか、隅から隅まできれいに拭いてくれています。
今日は6年生でも、今年初めての音楽の授業がありました。音楽の時間には、スキルを身に付けるだけでなく、音楽を通して協力し合うことや仲間とつながることなどたくさんのことを学べるということを教えてもらいました。 6月4日 午前の部 その4
3年生と6年生の算数の時間です。どちらもとてもしっとりと学習しています。
6月4日 午前の部 その3
4年生の音楽の時間には、リズム打ちをしていました。手や足をつかって、パン!パン!トン!とみんなで上手に合わせていました。
6月4日 午前の部 その2
1年生は、連日ひらがなの勉強をがんばっています。運筆もだんだんなめらかになってきました。
6月4日 午前の部
先週までは、隔日で登校していた子どもたち。月・火・水と続けての登校は久しぶりです。少し疲れが見え始めた子もいますが、学校ではみんなよくがんばっています。
4年生の学習の様子です。 子どもたちの登下校の見守り ありがとうございます普段とは違う時間帯に登下校するため、通常、校区を通行している車も子どもたちが通ることを想定していない場合があります。 子どもたちが無事に登下校できていますのも、保護者の皆さまや地域の皆さま方のご協力のおかげです。心よりお礼申し上げます。 また、四条畷警察の警察官の方も、子どもたちの登下校の時間帯に回ってくださっています。 しばらく変則的な登下校が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします。 6月2日 午後の部 その6
5年生の国語の学習と、6年生の算数の学習風景です。
6月2日 午後の部 その5
5年生の算数の学習風景です。『ともなって変わる量』を学習しています。5年生の学習の前段階となる4年生の復習です。
6月2日 午後の部 その4
それぞれ1年生、2年生、3年生の学習の様子です。
6月2日 午後の部 その3
4年生は、理科の学習で、ツルレイシ(にがうり)の観察をしていました。
6月2日 午後の部 その2
上の写真は、4年生の連絡です。下の写真は、6年生の午前のチームが残した午後のチームへのメッセージです。
6月2日 午後の部
午後の部(4・5・6丁目)が登校してきました。
宿題などを出し、「けんこうかんさつカード」は担任の先生に。 6月2日 午前の部 その7
1年生は、クレパス画を描いていました。しっかりくるくる、ゆっくり、ゆっくり・・。使ったクレパスの先もていねいに拭き取ります。
6月2日 午前の部 その6
5年生と6年生の算数の時間です。集中してしっかりと考えています。
6月2日 午前の部 その5
3年生は、音楽専科の北川先生とのはじめての音楽の時間です。音楽の学習をするときの約束や、初めて習うリコーダーの持ち方などを教えてもらいました。
|
|