学校教育目標「たくましく大きく生きる」

2月4日(火)生徒集会を中止しました

インフルエンザの流行が心配されています。まだ本校での患者は少ないですが、予防的措置として本日の生徒集会を中止しました。ご家庭でも手洗い・うがいの励行と、十分な食事、睡眠をとるようにご配慮ください。特に3年生は入試が間近ですので、体調不良時はしっかり休養をとるようにご指導ください。

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【慶生会】
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【大東中央幼稚園】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【聖心保育園】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組で数学の研究授業を行いました。
みんな立体の図形に興味津々で班活動をしていました。
互いに教え合う場面も見られ、少しずつですが成長していると実感する授業風景でした。

2月1日(土)クリーン&ジョイフル(地域清掃活動)

今日はここしばらくの間では一番冷える朝でしたが、朝8時から今年度最終のクリーン&ジョイフルがありました。地域の方をはじめ、生徒、保護者、教員で中学校付近のゴミ拾いをしました。おかげで通学路がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)小学生の中学校体験会2

各教室でいくつかの教科の体験授業が行われました。生徒会のメンバーは一人ずつ教室に入って授業のサポートをしていました。小学校の皆さんにとって中学校進学が少しでも楽しみな物になれば嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)小学生の中学校体験会

4月から入学してくる予定の小学6年生が本校に来てくれました。生徒会の生徒会メンバーが小学校6年生に、自作ビデオを使って学校・クラブを紹介し、諸福中学校○×クイズで場を盛り上げ、体験授業の教科ごとに教室へ誘導するという大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【諸福幼稚園】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【りそな銀行】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【SUBARU】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【井上産婦人科】
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【大東楽器】
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【柳町園】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【SORA】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【ニトリ】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【西部図書館】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【大東消防署】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【バードプルーム】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業体験学習号

職業体験の様子です!【アディアート・ネイル・スタジオ】
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up31  | 昨日:178
今年度:16702
総数:552822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 クラブ部長会 PTA役員・各委員会・実行委員会・会計監査
2/7 自由参観デー PTA総会・引き継ぎ会 私学入試事前指導
2/9 グラウンド貸出
生徒集会 クラブ部長会 私学入試前日指導
2/10 私学入試 1,2年実力テスト 3年進路会議
私学入試 1,2年実力テスト
2/11 建国記念の日 私学入試
建国記念の日 私学入試 テスト1週間前