2年生遠足 その6
マーケットでは、ちょうど1000円の買い物ができるとレシートにスタンプを押してもらえます。
「うちの牛乳がもうなかったから買っとこ」と言う子や大好きなカレールーばかり買う子など、子どもたちの気持ちが買い物に表れていました。 2年生遠足 その5
シャボン玉の中に入る体験とダッシュのスピードを測定するコーナーは大人気です。
2年生遠足 その4
友だちと一緒に楽しみます。
2年生遠足 その3
子どもたちは遊びながら、社会や理科、障がい理解や国際理解など様々な学習をしていました。
2年生遠足 その2
館内では班行動をします。
友だちと協力して、いろいろな遊び体験をします。 2年生遠足 その1
2年生は遠足でキッズプラザに行きました。
電車の中でも、周りの人に迷惑にならないように注意して、静かに乗ることができました。 いよいよキッズプラザに到着です。 前期児童会役員
運動会でも大活躍した児童会役員の子どもたちが、校長室で認証状を持って、記念撮影をしました。みんなとてもいい笑顔で、はりきっている決意が伝わってきました。
1年生遠足 その10
大人数で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。
最後に整列して、帰路につく時に「やっぱり遠足って楽しい!」と言っていた子の言葉に教員の私たちもうれしくなりました。 1年生遠足 その9
お弁当を食べた後は、芝生広場に行って遊びました。
おにごっこをしたり、お花つみをしたり、ドッジビーをしたり、おおなわをしたり、思いっきり遊びました。 1年生遠足 その8
記念撮影をした後、みんなのお楽しみのお弁当です。
いっぱい遊んだあとのお弁当は、とてもおいしかったです。 1年生遠足 その7
シーソーに大人数で乗ったり、先生と一緒に遊んだり、とても楽しそうです。
1年生遠足 その6
子どもたちもだんだん夢中になって遊んでいることがわかります。
1年生遠足 その5
幼稚園や保育園からも遊びに来た子どもたちがいましたが、さすが1年生、上手に譲りながら楽しむことができました。
1年生遠足 その4
すべり台も網のぼりも、いろいろな種類がありました。
1年生遠足 その3
ロケット広場にはたくさん遊具があり、みんなどれにしようか、とてもうれしそうでした。
1年生遠足 その2
深北緑地は緑が鮮やかでした。
いよいよロケット広場に到着です。 1年生遠足 その1
6月14日に1年生が深北緑地へ遠足に行きました。
一度延期になっていたので、子どもたちはとても待ち遠しかったと思います。 元気に出発しました。 地震への対応について
本日、朝7時58分に大阪府北部を震源地とする地震が発生しました。
大東市では震度5弱のために、登校してきた児童を体育館に避難させ、大東市公立学校園災害対応マニュアルに基づいて、「保護者の引き渡しによる下校」を行いました。 保護者の皆様には携帯連絡配信システムの一斉メールにてお伝えし、携帯電話にも直接ご連絡させていただいたご家庭もありました。 明日は通常通り授業を行います。給食は本日のメニューで実施されます。各学年の持ち物は携帯連絡配信システムのメールにてお伝えします。 ご不明な点や通学路で地震による危険個所などがある場合は学校(教頭)までご連絡ください。 今後、震度5弱以上の地震が発生した場合には以下の対応になりますのでご承知おきください。 <児童が在宅時に発生した場合> ・学校から連絡があるまで自宅または避難場所に待機する。 <児童が登下校中> ・危険物が落ちてこない、倒れてこないなど安全な場所に避難する。 ・揺れが収まった後に学校または家の安全な方に避難する。 <児童が在校中> ・保護者への引き渡しによる下校。保護者の迎えがあるまでは児童を待機させます。 ※震度4以下の地震が発生した場合 ・校舎等に異常がなければ授業を再開します。下校時には、通学路の安全確認の後、教職員の引率等も含め安全に配慮して登校 6年生遠足 その10
大仏殿を出た後は、鹿とのふれあいで、一人一枚鹿せんべいをあげました。
鹿はおせんべいを食べる前に、ぴょこんとお辞儀をするところがかわいかったです。 雨模様の奈良の都でしたが、しっとりとした雰囲気の中で楽しく学ぶことができた遠足でした。 6年生遠足 その9
平城京跡を後にしてバスで東大寺向かいました。
とても大きな大仏様の仏像にびっくりしました。 また、それを作り上げた当時の技術の高さや大変な労力に感動しました。 |
|