学校教育目標「たくましく大きく生きる」

8/29  いつもの朝 〜今日から通常授業〜

  始 業 前 〜朝の学活〜
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29  いつもの朝 〜今日から通常授業〜

  始 業 前 〜朝の読書〜
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

 久しぶりに顔が揃ったクラスメイト。 笑顔の会話が広がります。
 体育館での始業式後は、それぞれの教室で学級学活です。 宿題は全部提出できたでしょうか?
 2学期も学級活動、学年活動、学校行事にクラスが団結し、協力していきましょう! 一層 よいクラス、よい学年、よい学校を作ってください!



【3−1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【3−2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【3−3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【2−1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【2−2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【2−3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【1−1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【1−2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【1−3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28  『 2学期始業式 』

 それぞれの夏休みが終わりました。

 約1ヶ月ぶりに生徒たちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。 今日から2学期の始まりです。
 体育大会、欅祭(諸中文化祭)、そして学習、進路、クラブ…。 2学期も全てに全力を尽くしてください!



写真上:開式の辞(教頭)
写真中:式辞(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28  『 2学期始業式 』

〈クラブ表彰〉
写真上:バトミントン北河内大会 女子シングルス 「優勝」
写真下:ソフトテニス大東市大会 女子ダブルス 「第3位」

画像1 画像1
画像2 画像2

8/28  『 2学期始業式 』

〈クラブ表彰〉
写真:吹奏楽部 第56回大阪府吹奏楽コンクール北地区大会 「奨励賞」

画像1 画像1
画像2 画像2

8/28  『 2学期始業式 』

写真上:生徒指導担当教員より(よりよい諸中づくり、ルール、マナー、あいさつ、クラブの頑張り)

写真中:9/2バザーで開催される「カローリング大会」への生徒チームの参加募集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 男子バスケットボール部 『 北河内大会 』

 昨日の女子に続き、男子バスケットボール部も3年生の引退試合となる公式戦が行われました。

 残念ながら試合には敗れましたが、最後まで一生懸命にプレーする男子バスケットボール部員の姿は立派なものでした。 その健闘をたたえたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 男子バスケットボール部 『 北河内大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/27 男子バスケットボール部 『 北河内大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/27 男子バスケットボール部 『 北河内大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/27 男子バスケットボール部 『 北河内大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up17  | 昨日:127
今年度:16510
総数:552630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 大清掃
3/23 平成29年度修了式