学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11/7 『 生徒集会 』

写真上:生活委員会から「チャイム着席」の取組みについて
写真中・下:クラブ表彰 男子バスケットボール部 大東市大会第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 『 生徒集会 』

※ 欅祭フォトコンテスト(生徒会本部主催)入賞者表彰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6  市教育委員会 『 授 業 見 学 』

 大東市教育委員会の先生による 英語科の授業見学が行われました。

 本日は、英語科の先生とアメリカ人のAET (英語指導助手)の先生による「不定詞の特別な用法」の授業を見ていただきました。

 授業は、ほとんどが英語で進められていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6  市教育委員会 『 授 業 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/6  市教育委員会 『 授 業 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/6 『 人権学習 』

 各学年で、人権にかかわる学習を進めています。

 本日は、1年生で「障がい理解学習」、3年生では「部落問題学習」について、それぞれ講師の先生をお呼びして大切なお話をしていただきました。



〈1年障がい理解学習 (車椅子体験)〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 『 人権学習 』

〈1年障がい理解学習(車椅子体験)〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 『 人権学習 』

〈1年障がい理解学習(車椅子体験)〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 『 人権学習 』

〈3年部落問題学習〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 『 人権学習 』

〈3年部落問題学習〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 『 人権学習 』

〈3年部落問題学習〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4土 〜特別コーチによるテニス教室〜

 本日のソフトテニス部の練習では、特別コーチとして 実業団で活躍されているトッププレイヤーに本校へお越しいただき、住道中学校ソフトテニス部との合同「テニス教室」を開催していただきました。
 ときおり見せてくれる特別コーチのショットには 思わず歓声が上がり、部員たちのモチベーションも高まっていたようです。
 一流選手の指導から何かを学んでくれたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4土 〜特別コーチによるテニス教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 〜特別コーチによるテニス教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 〜特別コーチによるテニス教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 〜特別コーチによるテニス教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 『 バレーボール部 審判講習会 』

 顧問の先生が大阪府の審判部に所属する府下9校が本校に集まり「審判講習会」が開催されました。
 公認審判員の先生方から、公平でスムーズな試合運営のための ていねいなご指導をいただきました。 審判のスキルを高めることは、プレーヤーとしてのスキル向上にもつながります。
 講習会後は、参加校でのゲームも行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4土 『 バレーボール部 審判講習会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 『 バレーボール部 審判講習会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 『 バレーボール部 審判講習会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up76  | 昨日:99
今年度:16442
総数:552562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 1・2年3学期末懇談3日目
3/20 1・2年3学期末懇談4日目  公立高校一般選抜合格者発表
3/22 大清掃
3/23 平成29年度修了式