学校教育目標「たくましく大きく生きる」

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/3 『 後期 第1回専門委員会 』

 前期から後期へバトンタッチした新しい委員による「後期第1回専門委員会」が開催されました。
 前期から引き継いだ活動内容、新たに後期から進める取組み… 今日決まった委員長を中心に、積極的に委員会活動をすすめ、より良い諸中にするために学校をリードしてください!



【写真上】生活委員会
【写真中】美化委員会
【写真下】保健給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 『 後期 第1回専門委員会 』

【写真上】報道委員会
【写真中】図書委員会
【写真下】体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 『 後期 第1回専門委員会 』

【写真上】3年学級委員会
【写真中】1年学級委員会
【写真下】生徒会本部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 『 生 徒 集 会 』

 平成29年度の前半を様々な場面でリードしてくれた前期生徒会役員が運営する最後の生徒集会が開かれました。

 陰になり日向になり たくさんの場面で生徒会活動に力を注いでくれた前期生徒会役員が残してくれたものは、諸中にとって大きな財産となるでしょう。 これまでの活躍に心から敬意を表し、感謝したいと思います。 ありがとう!

 今日からは先日の生徒会役員改選で選ばれた後期新役員が、その意志を引き継いでくれると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 『 生 徒 集 会 』

体育大会で行った「生徒会種目」の表彰。
前期生徒会会長から賞状の授与です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 『 生 徒 集 会 』

体育大会で行われた「クラブ対抗リレー」の表彰。
陸上競技部が男女アベック優勝を果たしました。 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 『 生 徒 集 会 』

後期生徒会新役員の認証式。

前期生徒会に引き続き、諸福中の生徒会活動が 積極的、建設的に、そして楽しく盛り上がるよう力を尽くしてください。 よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 『 生 徒 集 会 』

前期生徒会役員から任期満了のあいさつ。

誠実に一生懸命よく頑張ってくれました。 お疲れさま! ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

10/2  『 授 業 』

 3年生英語科の授業。

 難しい長文を4つに区切り、自分が担当する部分の和訳を他の班の同じところを担当する人と答え合わせをしながら改めて考えます。 そのあと自分の班に持ち帰り、班員にポイントを説明します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2  『 授 業 』

 3年生総合的な学習の時間では、「わたしはあかねこ」 という絵本を導入に、多様な性、セクシュアル・マイノリティ、LGBT などについて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 『 諸福幼稚園 運動会 』

 諸福幼稚園の「運動会」が開催されました。

 小さな子どもたちの純粋さ、素直さに、心が洗われるような思いでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up214  | 昨日:2132
今年度:15096
総数:551216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 生徒集会  卒業式予行
3/12 公立高校一般選抜(学力検査)