学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11/4土 『 バレーボール部 審判講習会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 『 学校環境整備活動 』

 毎月実施される地域清掃活動(クリーン&ジョイフル)の日に合わせて、本校 PTA役員OB会 「ないりそ会」 の皆様が中心となって、学校環境整備活動が行われています。
 今日は、グラウンド周りの側溝にたまった土・砂を掃除をしてくださいました。 クラブの生徒も手伝ってくれて、スッキリきれいになりました。
 大変な作業を ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4土 『 学校環境整備活動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 『 クリーン & ジョイフル 』

 11月4日(土)、地域教育協議会主催 「地域清掃活動(クリーン&ジョイフル) 」を、諸福中学校区で実施しました。
 今日も青少年指導員さんをはじめ 小・中学生や地域の子どもたち・保護者の皆様方に多数ご参加いただき、朝早くからボランティア美化活動(ゴミ拾い)にご協力いただきました。
 いつも本当にありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4土 『 クリーン & ジョイフル 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 『 クリーン & ジョイフル 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/4土 『 クリーン & ジョイフル 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/2  3年生 『 実 力 テ ス ト 』

 私学入試まであと約3ヶ月。

 進路選択に向けて、3年生にとっては、大切な大切な 「実力テスト(第3回)」 が行われました。

 あせる必要はありませんが、開き直ってもいけません。 今、自分ができること、やるべきことを 静かにやり通すだけです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 『 授 業 』

 わからなかったことがわかるようになる「楽しさ」は、例えば 娯楽番組見る時のようなその場限りの楽しさとは違い、次への意欲につながるもっと質の高い「楽しさ」だと思います。
 その基本は、授業を大切にすることにほかなりません。 授業に集中できずに 先生から何度も注意されている生徒の姿を見かけました。 悲しく、もったいないことです。



〈2年生英語科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 『 授 業 』

〈2年生社会科授業〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 『 授 業 』

〈2年生社会科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 『 授 業 』

〈1年生理科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 『 授 業 』

〈1年生理科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 『 班長会議 』

 各学年で班長会議が開催されました。

 体育大会・欅祭を終え、今年度も折り返しを過ぎた各クラスの成果と課題を話し合い、今日からの学級づくりの目標が確認されました。 班替え(席替え)の準備を進めるクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 『 班長会議 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/1 放課後自主学習室 『 まなび舎 』

 平日の放課後や土曜日の午前中に 「まなび舎(や)」 を開室しています。

 自発的に学習しようとする生徒に対して教室を開放し、生徒自身が必要と考える学習課題に取組む「まなび舎」。 
 必要に応じて先生や学習サポーターに質問したり、真面目に教え合いをする生徒もいます。本日も、参加生徒は積極的に学習に取り組んでいました。

 これからもたくさんの生徒が 「まなび舎」 を活用してほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 放課後自主学習室 『 まなび舎 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1年生 『 職業講話 』 〜進路学習出前授業〜

 11/1(月)6時間目、1年生は進路学習の一環として「職業講話」を実施しました。

 身近な地域で活躍しておられる6つの会社のご代表に来校いただき、どのようなお仕事をしておられるのかを教えていただくと同時に、社会人としての自覚、責任、厳しさ、苦労、やりがい、達成感、夢… それぞれのご職業ならではの興味深い、貴重なお話をおうかがいすることができしました。
 将来の進路について具体的に考え始める中学生にとって大変有意義な時間になったことと思います。

 各事業所の皆様方、お忙しい中を本当にありがとうございました。
 今後とも諸中生をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 『 職業講話 』 〜進路学習出前授業〜

〈田中勝庭園(造園業)〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 『 職業講話 』 〜進路学習出前授業〜

〈阪奈カントリークラブ/ホテル阪奈(ゴルフ場・ホテル)〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:127
今年度:16502
総数:552622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4 ふれあいフェスタ
3/5 専門委員会
3/6 生徒集会  卒業式予行