住道南小学校のトップページです。

クラブ活動2

 運動場で、ボール運動(キックベース)と、昔遊びが紙ヒコーキを飛ばしていました。紙ヒコーキは6年生が修学旅行で体験したことを、伝授しての活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

4つのクラブの活動の様子です。
体育館では、バドミントンとバスケットボールしています。ゲームをしていましたが、バトミントンのシャトルの音と、バスケットボールの激しい動きを見ていて、単純にスポーツは本当にいいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり(なわとび)

 体力づくり(なわとび)が始まりました。今日は2、4,6年です。
体育委員会が前にでて、みんなのお手本になっています。今年はどれだけ上達するでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行33

 解散式。
2日間の修学旅行を無事に終えることができました。
この2日間を振り返り、見て、感じて思ったことを、自分の言葉で色んな方に伝えて下さい。
 保護者の皆様、朝早くからのお見送り、また、雨の中でのお迎えありがとうございました。
 これからも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

修学旅行9

昼食の時間です。メニューは広島焼き弁当です。朝が早かったので、みんなお腹がぺこぺこです。美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行32

 退館式です。
お世話になったツネイシしまなみビレッジ方にお礼の挨拶です。宿舎のスタッフの皆さんありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行31

 昼食は、豚丼です。2日間、よく食べましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行30

 雨のため、カッターボートが中止になり、備前焼体験に変更です。
一人ひとり、ろくろを回して、思い思いの器を作ります。何度も壊してはと、悪戦苦闘していました。
さあ、どんな器が完成するかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行29

 朝食の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行28

 朝食です。
体験活動してからの朝食ですので、美味しく感じますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行27

 素焼きの絵付け。
どんな感じに焼き上がるでしょう。完成品は後日の発送です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行26

 JOYキャンドル作りです。
簡単そうで難しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行25

 良い姿勢ですね。身も心も引き締まる感じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

まず、お説法からの座禅です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23

 2日目スタート。あいにくの雨です。
朝の散歩は中止です。
1.座禅 2.JOYキャンドル 3.素焼きの絵付けは予定通り。
座禅に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

 部屋での様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

 部屋での様子。
「ハイポーズ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

 ロッジでの部屋の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

 2つ目の体験学習です。天体望遠鏡で星の観測でしたが、雲が多く、星が見えないため、星の学習(座学)に変更です。太陽系の惑星のことを詳しく説明してもらいました。
勉強になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

 夕食の様子。
本当にいい笑顔。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:45
今年度:9652
総数:402476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 参観・懇談会・PTA総会