11月28日(火)の給食バーガーパン、クリーミースープ、えびカツ、キャベツソテー、タルタルソース、牛乳 です。 クリーミースープは、いんげん豆ピューレの入ったスープです。 豆が苦手な子も食べやすいように考えたメニューです^^ 今日はバーガーパンといった切れ目の入ったパンに、えびカツとキャベツソテーをはさんでタルタルソースをつけて食べます。子どもたちに人気のあるメニューのひとつです。 おにぎり【5年生】
5年生が植えた稲は、実って刈られ米になり、今日炊かれてご飯になりました。
一人一人がおにぎりをつくり、即たべました。あの苗が大きくなって、ああして、こうなったのか…。食べながらも感慨ひとしおです。 ご協力いただいた地域のみなさん、ありがとうございました、そして、ごちそうさまでした。 日曜参観・PTAバザー
11月26日の日曜参観・PTAバザーに多数ご来校いただき、ありがとうございました。
さすがにこの日は朝から大忙しで、授業参観もままならない状態です。 各ブースでは、PTA役員さん・学年委員さんが準備万端、子どもが来るのを待っています。 夏の物品バザー、今回のバザーとも、収益金は児童に還元される学習用品の購入に活用させていただきます。 ご協力頂いた皆さん、食券購入をしていただいた皆さん、どうも、ありがとうございました。 11月24日(金)の給食ごはん、豚肉のごま煮、しろなと平天の煮びたし、牛乳 です。 豚肉のごま煮は、土しょうがを炒めて香りが出てから豚肉を炒めて作っています。 土しょうがのかおりと仕上げに入る白ごまが味のアクセントになり、おいしい煮物です。ごはんにもぴったりの味付けですよ。 おおさかしろなは、子どもたちには少しなじみのない野菜だったようで、ほうれんそう?こまつな?と言っている子もいました。アクがすくなくあっさりとした味わいでした。 薬物乱用防止教室【6年】
大東市では、すべての小中学校で薬物乱用防止教室を実施しています。
大阪府薬物乱用防止教室講師の先生より、小学校は喫煙、中学校は薬物について、お話やDVD視聴により学習します。 6年生の受講態度は大変よく、メモをとりながら聞いたり、メモをもとに質問したりする姿は、講師の先生にも褒めていただきました。 11月22日(水)の給食ごはん、カレーシチュー、フルーツナタデココ、アーモンドチーズ、牛乳 です。 今日は子どもたちが大好きなカレーでした^^ カレーの日は、食べるのが早くて、給食の返却がはやいような気がします。 ↓ 今日はこんなにんじんを作ってくださっていました。 見つけた人はいましたか?? 大東市立小学校連合音楽会【5年生】本校からは、5年生が出場です。 学習発表会に向けて練習し、それが終わった後も連合音楽会のために練習を続けてきました。 サーティホールの大ホールの舞台は、大人でも足がすくみます。その中での堂々の発表、音楽だけでなくたくさんの学びがあったことと思います。 連合音楽会最終練習【5年生】
5年生は、明日11月22日の大東市立小学校連合音楽会に出場します。
今日は、前日の最終練習です。曲は、学習発表会でも披露した、合唱「時代」と合奏「愛するデューク」。今度は、1200名収容の大ホールだ、がんばれ。 「大東市立小学校連合音楽会」 日時 11月22日(水) 13:00開場 13:20開演 場所 サーティホール(大ホール) 入場自由 11月21日(火)の給食ベビーパン、豆ミートスパゲティ、キャベツとコーンのサラダ、ノンエッグマヨ、牛乳 です。 豆ミートスパゲティには、合びき肉、ひきわり大豆、にんじん、たまねぎ、パセリ、にんにく、土しょうがが入っています。 豆が苦手な子でも食べやすいように、子どもたちの大好きなスパゲティに入れて食べやすくしたメニューです^^ 残りも少なく、よく食べてくれていたように思います! ↓スパゲティの野菜を炒めているところです。スパゲティに入ると分からないのですが、こんなにたくさん入っていますよ^^ 学習風景
図書室で4年生が調べ学習をしていました。
「大阪ええとこ新聞」を作って、上海紅橋小学校の3年生と交流する予定です。大阪の自然や産業・文化について、選んだジャンルの記事を作成します。できた新聞は写真データで送ります。 本校の教員が、上海の日本人学校に派遣されている関係で計画された学習です。大阪も今や世界の観光都市。魅力をしっかり伝えてください。 図書室にも季節感があります。子ども達は気付いたでしょうか。 11月20日(月)の給食さつまいもご飯・五目汁・サバのみそ煮・牛乳 です。 サバのみそ煮は、骨もなく味付けも子どもに合うように甘目です。 収穫の秋を感じさせてくれる、さつまいもご飯です。 学習発表会【6年生】合唱「いのちの歌」は、聞く方も引き込まれるような、思いのこもった合唱でした。 一転、合奏「銀河鉄道999」では、修学旅行で作ったオカリナも使いながら、軽快で実に楽しそうな演奏を披露しました。 学習発表会【5年生】合奏は「愛するデューク」、デュークはデューク・エリントン。というわけで、5年生もスウィングしてました。 学習発表会【4年生】
4年生の発表から、合奏も入ってきます。
合唱「この空」では、いい声でハーモニーを響かせていました。 合奏「島人ぬ宝」は沖縄のメロディを奏でました。5月の運動会でもエイサーを踊っていましたから、4年生のお気に入りかもしれません。 学習発表会【3年生】セリフにも工夫をこらして大阪弁があったり、大きな魚の絵をうまく使っていたりして、なかなかうまく考えましたね。 学習発表会【2年生】
2年生は国語教科書のお話「スイミー」を音楽物語で表現しました。
ことばや歌はもちろん、振り付けも多くあって、なかなかの難しさと思います。 長いことばも覚えていて、ほとんど「スイミー」の全文暗唱しているのでは、と感じました。 学習発表会【1年生】
学習発表会の様子をお伝えします。(写真は校内発表会のものです)
1年生は、たくさんの発表をしました。ハローソングに始まり、あいうえお体操・合唱・ボディパーカッション・グッバイソング、よく覚えたなと感心しました。 元気の良い声が体育館に響きわたりました。 11月17日(金)の給食
今日の献立は、
玄米ごはん・ちりめんこんぶ・ふきよせ煮・みそ汁 みかんゼリー・牛乳 です。 なかなかのヘルシーメニュー。 ふきよせ煮をみると、コンニャクの形が…。これは、ミッフィー?ということで拡大してみました。 11月16日(木)の給食フィンガーパン、あんかけうどん、けんちんあげ、牛乳 です。 けんちんあげは給食室で手作りです。 調理員さんが1コずつまるめて作って、揚げています。 仕上げに甘酢のあんをかけています^^ あんかけうどんは、仕上げにかたくり粉を入れてとろみをつけて、体をあたためるはたらきのある土しょうがのしぼり汁をいれています。 寒い季節にはぴったりのメニューで、体があたたまりますね^^ ↓ けんちんあげを作っているところです。 校内発表会
学習発表会の前日は、全校児童で相互に鑑賞する校内発表会です。今年から、見守り隊の方もこの日に招待しています。
どの学年の発表も、練習を重ねた見ごたえのあるものに仕上がっています。また、学年ごとの成長の姿も目に見えます。 学習発表会へたくさんのご参加をお待ちしています。 急に冷え込みました、寒さ対策を十分にしてお越しください。 |
|