学校教育目標「たくましく大きく生きる」

9/2  『 3年生 面接練習 2日目 』

 昨日の3年3組に続き、今日は3年2組の面接練習です。

 練習とは言え少々緊張している生徒たちは、ときどき言葉に詰まる生徒もいましたが、一生懸命にこたえようとする気持ちが伝わってくる誠実な姿勢でした。 本番までには何度も練習できます。 心配ありません。

 生徒たちの話を聞いていると、中学校生活をちゃんと振り返り、卒業後の事をよく考えていることがわかります。 中学3年生… なかなかしっかりしたものです!

 面接練習を終えたお子様に、どんなことを話したかお聞きになってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2  『 3年生 面接練習 2日目 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/1  『 3年生 面接練習 』

 3年生の進路指導の一環として、9/1から面接練習 (校長面接) が始まりました。 1日目の面接練習は3年3組。 緊張した面持ちの3組のみんなでしたが、きちんとした態度で臨んでくれました。

 しっかりと自分を伝えるためにも、自分の考えを堂々とはっきり話すことや必要最低限の外見(身形や態度、言葉遣い等)を大切にしていきましょう。

 3組の皆さんが、真面目な気持ちで面接練習に取組んでくれたことを大変うれしく思います。 練習1回目とは思えない立派な態度でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1  『 3年生 面接練習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/1  『 授  業 』  〜3年生理科〜

 実験を交えて "慣性の法則" を学びます。

 身近な生活の中にある現象と結びつけながら、理解を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1  『 授  業 』  〜3年生理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/1  『 授  業 』  〜3年生理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up7  | 昨日:112
今年度:16274
総数:552394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 生徒集会   1・2年3学期末懇談
3/22 1・2年3学期末懇談
3/23 大清掃
3/24 平成28年度修了式