学校教育目標「たくましく大きく生きる」

〈 特 集 〉  校 内 掲 示 物

画像1 画像1
 自分ができる努力とは何なのか、肩の力を抜いて 改めて考えてみました。

 素晴らしい発想が 生徒の頭に浮かんでいるようです。

画像2 画像2

〈 特 集 〉  校 内 掲 示 物

画像1 画像1
写真上:授業の時だけではなく、ふとした時間にもに英語に触れてほしい… 廊下に掲示された 英語科の先生の思いと工夫です。


写真下:後期中央委員会のメンバーで実施された 「リーダー研修」 の様子と内容を、写真入りで伝えてくれています。
画像2 画像2

〈 特 集 〉  校 内 掲 示 物

 保健・給食委員会からの 「インフルエンザ予防」 「風邪防止」 「食育」 の呼びかけです。
 よく工夫され、楽しく読める力作です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 『 ク ラ ブ 活 動 』

 本格的な冬を感じさせる冷たい放課後になりました。

 2学期末懇談(4時間授業)の午後、グラウンドや体育館の割り当て時間によって、活動中のクラブ、これから練習が始まるクラブ、すでに後片付けをしているクラブがあります。

 それぞれの時間を、部員たちは頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 『 ク ラ ブ 活 動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『2学期末懇談』 〜よろしくお願いいたします〜

 2学期末の懇談が始まっています。 お仕事等でお忙しい中、本当にありがとうございます。

 年末という節目を迎え、今年の振り返り、反省とともに、来年に明確な目標を持てるといいですね。
 3年生は、当然進路懇談を兼ねることになります。 いよいよの時に全力が発揮できるよう その準備について気持ちの確認をしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2学期末懇談』 〜よろしくお願いいたします〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

12/14 2年生職業体験学習 〜事前挨拶打合せ〜

 来年1月に予定されている2年生の職業体験学習。
 今日までコツコツと準備を重ねてきましたが、明日からグループに分かれて お世話になる事業所へ、事前の挨拶に行きます。
 本日は その打合せ。 全体での説明と諸注意の後、各事業所ごとに分かれて詳細を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 2年生職業体験学習 〜事前挨拶打合せ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

12/14 2年生職業体験学習 〜事前挨拶打合せ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

12/14 2年生職業体験学習 〜事前挨拶打合せ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

12/13  『 PTA地区別保護者会 』

 PTA地区別保護者会が開催されました。 雨が降る中、そしてたいへん寒い中、お集まりいただきありがとうございました。

 来年度のPTA委員さん決めを中心にお話しいただきました。 何かとお忙しい中、無理をお引き受けいただくことになった保護者の方々には、心から感謝申し上げます。 来年度のPTA活動に、何卒お力添えください。 よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/13  『 PTA地区別保護者会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

巨大 「絵馬」 の制作  〜美術部〜

 ここ数年、恒例になっている 諸福天満宮へ奉納する 「絵馬」 を美術部員が制作しています。
 ベニヤ板1枚分もある大きな絵馬を一生懸命に作っていました。 完成したら、全校生徒にもお披露目して、実際に天満宮へ奉納します。
 みんなの幸せを願って 美術部員の皆さん、頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巨大 「絵馬」 の制作  〜美術部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

12/13  『 生 徒 集 会 』

 本日は 火曜日。 定例の生徒集会が行われました。

 いつも通り 生徒会役員のきちんとした進行により、今日も集会はスムーズです。
 本日は教頭先生からのお話があり、その後は 専門委員会報告やクラブ表彰、生徒会本部からの話などがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13  『 生 徒 集 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

12/13  『 生 徒 集 会 』

【クラブ活動表彰】
 写真上:大東市バレーボール新人大会 第3位
 写真下:大東市秋季陸上競技大会
      2年男子 800m 第2位
      2年女子 800m 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝! 学校図書を寄贈いただきました

画像1 画像1
 毎年、大東市 「福祉と教育の街を推進する会」 の皆様方より 市内の小・中学校に順次 学校図書を寄贈いただいています。 本年は、本校に寄贈いただきました。
 2学期最初の専門委員会において、2年学級委員が 今 諸中生が読みたいと思っている図書70冊を選定し、先日 生徒たちが先生と一緒に 梅田の大型書店へ行って購入させていただきました。
 大切に、そして有意義に活用させていただきます。 本当にありがとうございました!


 写真上 : 生徒集会で全校生徒に 報告・お披露目です
 写真下 : 2年学級委員会が代表し 図書の選定・購入を行いました
画像2 画像2

12/11  『 大東市PTAバレーボール大会 』

 PTAバレーボール 冬の大会です。

 今日の試合も、お母さんたちの明るく、元気で、前向きな素晴らしいプレーが光りました! お疲れ様です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up57  | 昨日:112
今年度:16324
総数:552444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 小学校卒業式
3/20 春分の日
3/21 生徒集会   1・2年3学期末懇談
3/22 1・2年3学期末懇談
3/23 大清掃
3/24 平成28年度修了式