住道南小学校のトップページです。

第66回入学式

画像1 画像1
 ピカピカの1年生。ドキドキ、わくわく。
担任先生の紹介です。
画像2 画像2

新年度

画像1 画像1
 このたび、本校教頭より4月1日付で第21代校長に拝命いたしました小林享子です。 平素は本校の教育活動にご理解ご協力を賜り深く感謝申し上げます。新入生81名を迎え、全校児童454名と31名の教職員の新しい組織で、希望と期待のなかで平成28年度の住道南小学校の教育活動が元気よく始まりました。今年度も、より質の高い学力の定着をめざします。
〈教育目標〉
 豊かな子(個性ある豊かな情操)
 考える子(主体的な思考・判断)
 強い子(調和ある健全なからだ)をもとに今年度は特にあいさつに力をいれていきます。これからの日本社会を担う子どもたちにとって、仲間や友だちと協調し、認め合いながら、共に成長することが求められます。また、人の痛みに共感できる「思いやりの」心を育てることが大切です。そのために今年は「住南小のまほうのことば」を合い言葉にしていきます。
「住南小のまほうの言葉」
 おはようございます。
 こんにちは
 さようなら
 おねがいします。
 ありがとうございました。の5つです。
あいさつについては、低学年は「あいさつを返すことができる」、中学年は「自分から進んであいさつをする」、高学年は「場に応じたあいさつをする」など具体的な姿をめあてとし、それを、児童や保護者・地域の皆さまや教職員で共有したいと考えています。
一人ひとりが、いつも笑顔あふれる楽しい学校をつくりつぃと思います。全教職員が一丸となって、全力投球しますので、よりいっそうのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


本日:count up49  | 昨日:64
今年度:10765
総数:403589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式準備
6年給食最終日
3/18 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

お知らせ