学校教育目標「たくましく大きく生きる」

『 欅 祭 』 まで あと3日

 【美術部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 欅 祭 』 まで あと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 欅 祭 』 まで あと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/25  『 学 年 集 会 』

 本日は、各学年ごとの 「学年集会」 の日です。

 各学年ともに、欅祭に向けての激励や学習活動を含む学校生活について、学級委員長や先生から話がされました。



 【1年学年集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25  『 学 年 集 会 』

 【2年学年集会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25  『 学 年 集 会 』

 【3年学年集会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA巡視 『 諸 福 秋 祭 り 』

 先週の新田秋祭りに続き、今週は諸福の秋祭りが行われています。
 地域の皆様方の多大なるご尽力により、盛大に開催されている秋祭り。 立派なだんじりが諸福の街を練り歩きました。 生徒たちも大勢参加しています。

 本日(10/24)も PTA役員・委員、地域の方々にご協力をいただき、夜8時半から巡視活動が行われました。

 連日ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ本番!  『 欅 祭 』 の取組み

 諸福中学校の文化祭 『 欅 祭(けやきさい)』 の開催は10月28日(金)。 もう目の前に迫りました。

 生徒たちは最後の追い込みに一生懸命です。 学校は今、体育大会の時とまた違う あわただしさと盛り上がりに包まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ本番!  『 欅 祭 』 の取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
.

もうすぐ本番!  『 欅 祭 』 の取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

もうすぐ本番!  『 欅 祭 』 の取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/24  『 授  業 』

 本日6時間目、1年生の授業の様子です。

 家庭科の授業では、手縫いで「ペンケース」を作成していました。
 英語科の授業では、AET (Assistant English Teacher:英語指導助手)の外国人の先生も一緒に、できるだけ複数の先生で授業を行うようにしています。



 【1年生 家庭科授業】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24  『 授  業 』

 【1年生 家庭科授業】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24  『 授  業 』

 【1年生 英語科授業】
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24  『 授  業 』

 【1年生 英語科授業】
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20  『 授  業 』

 1年生社会科の授業。


 積極的に発言する姿勢が見える 活発な授業でした。

 考える力を伸ばすには、自分が積極的に発言すると同時に、他者の発言を注意深く聞いて自分の考えの参考にすることが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20  『 授  業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20  『 登 校 』 〜あいさつ運動〜

 「おはよう!」  今日も良い日になりますように!

 本日の 「あいさつ委運動」 当番は、体育委員会と生活委員会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA巡視 『 新 田 秋 祭 り 』

 地域の皆さんのお力により、盛大に開催されている新田の秋祭り。

 本日(10/19)はPTA役員・委員、地域の方々にご協力をいただき、巡視活動が行われました。

 お祭りには本校の生徒も大勢参加していました。 帰りが遅くならないよう気を付けて、秋の夜を楽しんでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19  『 欅 祭 』 に向けて

 1・2年生はクラス合唱・学年合唱を中心に、3年生はクラス合唱に加えて舞台発表にも取組んでいます。

 本番(10/28金)まであと10日。 早くも各クラス・各学年は追い込みの段階に入りつつあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up11  | 昨日:112
今年度:16278
総数:552398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立高校一般選抜(学力検査)   選挙管理委員会
3/11 第35回卒業証書授与式
3/13 代休
3/14 生徒集会
3/15 生徒会役員改選