学校教育目標「たくましく大きく生きる」

8/28  女子バスケットボール部 北河内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/28  女子バスケットボール部 北河内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/28  女子バスケットボール部 北河内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/28  女子バスケットボール部 北河内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/26 『 2学期スタート 』  〜始業式〜

 それぞれの夏休みが終わりました。

 約1ヶ月ぶりに生徒たちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。 今日から2学期の始まりです。
 体育大会、欅祭(諸中文化祭)、そして学習、クラブ…。 2学期も全てに全力を尽くしてください!

画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜始業式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

 久しぶりに顔が揃ったクラスメイト。 みんな元気でしたか?

 始業式後は、それぞれの教室で学級学活です。 宿題は全部提出できたでしょうか?
 2学期も学級活動、学年活動、学校行事にクラスが団結し、協力していきましょう!




【3−1】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【3−2】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【3−3】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【2−1】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【2−2】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【2−3】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【1−1】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【1−2】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 『 2学期スタート 』  〜学級学活〜

【1−3】
画像1 画像1
画像2 画像2

8/24  バトミントン部 北河内大会

 バトミントン部の北河内大会です。

 四條畷サンアリーナで行われた大会3日目。 今日は、女子シングルスの試合に諸中が臨んでいました。

 立派な体育館での大きな公式戦。 緊張もあると思いますが、一生懸命にプレーしようとする気持ちが伝わってくる いい試合を見せてくれています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24  バトミントン部 北河内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/18  『 PTA委員総会 ・ 各委員会 』

 お忙しい中を PTA役員・各委員の皆様方にお集まりいただき、9月3日(土)に実施される 「PTAバザー」 並びに 9月25日(日)に開催される 「第37回体育大会」 について、打ち合わせ・準備を行いました。

 暑い中、本当にありがとうございました。

 PTA活動の中でも最も大きな行事となる 「バザー」 「体育大会」 を、PTA役員・各委員さんが支えてくださいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/18  『 PTA委員総会 ・ 各委員会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

8/18 夏休みの 『 教員研修 』 〜その4〜

 生徒の気持ちや悩みを共感的に理解して受け入れ、相談等に対応していくための 「カウンセリング マインド」 について、臨床心理の専門家(スクール カウンセラー)を指導講師に、教員が勉強しました。

 2学期からの指導に活かしていければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up77  | 昨日:112
今年度:16344
総数:552464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 風紀検査   選挙管理委員会
3/2 専門委員会  公立高校一般選抜出願(〜1/6)
3/3 2・3年 合同卒業式練習
3/4 ふれあいフェスタ 前日準備
3/5 ふれあいフェスタ
3/7 生徒集会   卒業式予行