1月18日(水)の給食玄米ごはん 牛乳 かきたま汁 ごぼう天の含め煮 かつおそぼろ 「玄米ごはん」の玄米は、不足しがちな食物繊維やミネラルがたくさん含まれている優れた食品です。しかし、玄米はかたくて炊くのが難しいので、給食では白米に少し混ぜて炊いています。何年か前から出ている献立なので、食べ慣れているようで抵抗なく食べてくれました。 1月19日の給食コッペパン 牛乳 いためビーフン いかの天ぷら イチゴジャム 「いためビーフン」のビーフンは、米から作られた麺です。給食の麺料理は、小麦が原料の麺(うどんや中華そば等)が多いので、小麦アレルギーの人は食べられません。しかし、今日は皆と同じ物が食べられてよかったです。 スキー学習5
昼食の様子です。
スキー学習4
予定より少し遅れましたが、今郡上高原ホテルに到着して、みんな部屋に入ったところです。
これからお弁当をいただきます。 スキー学習3
多賀SAに到着しました。
バスでよく休んだので、みんな元気です。 9時にSAを出発しました。 今度はおやつタイムで、子どもたちの歓声が上がりました。 スキー学習2
バスに乗り込みました。
しばらくはお休みタイムです。 保護者の皆様には朝早くからのお見送り、ありがとうございました。 スキー学習1
おはようございます。
楽しみにしていた5年生のスキー学習がいよいよ始まりました。 実行委員さんの進行で出発式を行いました。みんな、わくわくしている様子です。 2日間、絶対無事故で楽しいスキー学習にしてまいりますので、よろしくお願いいたします。 6年生 太鼓練習スタート
体育館で太鼓の音が鳴り響いていたので、行ってみると6年生が太鼓を力強く打ち鳴らしていました。
この太鼓は一人一つのミニ太鼓で、4年生の時に自分で一生懸命作った太鼓です。 一つ一つの太鼓を見ると、年季が入っている感じで、とてもいい音が出ていました。 久しぶりにたたいた太鼓でしたが、体で覚えたことは、しばらく叩くうちに思い出してきたようです。 3月の「子ども安全見守り隊感謝の集い」で全校児童の前で発表します。 また、6年生の保護者の皆様にも感謝の気持ちを込めて発表する機会をもちますので楽しみにしていてください。 1月17日(火)4年生が書初めをしました。
4年生が全員そろって体育館で「美しい空」と書きました。お琴の演奏をBGMにして筆先に集中する姿がみられました。書きあげられた文字をみるととってもきれいな仕上がりでしたよ。
1月17日(火)の給食チキンピラフ 牛乳 豆乳ポタージュ フルーツ寒天 「豆乳ポタージュ」の豆乳は、独特の味や香りがあることから、苦手という人が多いようです。しかし、豆乳は、たんぱく質やビタミン、ミネラルをたくさん含む低カロリーで高たんぱくな栄養価の高い飲み物です。 今日のポタージュは、牛乳と豆乳を使って作りました。風味を損なわない程度の豆乳の量なのでとてもおいしかったです。残菜は、まったくありませんでした。 1月17日(火)1年4組で学級閉鎖を行います
本日1年4組においてインフルエンザ等による欠席が7名あり、感染防止のため1/18(水)〜1/20(金)の間学級閉鎖をすることになりましたので本日17日(火)の昼食後下校させます。
なお、閉鎖した学級の児童は放課後児童クラブに参加することもできませんのでご了承ください。 突然でご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 全国的にインフルエンザが流行していますので、みなさん気を付けてください。 もしもインフルエンザなどの感染症と診断された場合は、担任までご連絡をおねがいします。 クラブ活動 その2
ダンスクラブは3月の見守り隊感謝の集いでダンス発表します。
写真はダンスクラブ、卓球クラブ、料理クラブです。 クラブ活動 その1
今日は3学期最初のクラブ活動がありました。
久しぶりのクラブで、それぞれの活動を楽しんでいました。 写真はバスケットボールクラブ、バドミントンクラブ、運動クラブです 1月16日(月)の給食ごはん 牛乳 鶏肉と里芋のごま煮 すまし汁 のり 「鶏肉と里芋のごま煮」は、鶏肉と里芋に、こんにゃく、厚揚げ、平天、人参、大根と体に良い食材がたっぷり入っています。里芋は苦手と言っていた人も、おいしいと食べてくれました。 1月の児童集会
今朝は児童集会がありました。
はじめに今月の歌「カントリーロード」をみんなで歌いました。少し呼吸法の練習をしてから歌ったので、とても素敵な歌声が響いていました。 始業式に引き続き、駅伝大会で活躍した子ども会の代表のお友だちを紹介しました。今度、大東市子ども会の駅伝選手権大会が1月22日(日)(※15日から延期)に深北緑地でありますので、ぜひ頑張ってください。 校長先生からは明日1月17日は阪神淡路大震災が発生して22年目になるお話がありました。多くの方が被災され、励まし合い、支え合いながら困難を乗り越えてこられたことを通し、私たちも「励まし合う心」が大事なことを話されました。 生活委員会からは1月の生活目標「諸福小のルールを守ろう」との発表があり、名札をつけることや黄帽をかぶることの約束の確認がありました。 寒さに負けず、元気に集い合うことができました。 明日、子育て講演会を開催します
昨年末にお知らせしました通り、明日、下記の内容で諸福中学校区の子育て講演会を行います。
諸福小学校・中学校の多くの保護者の皆様、地域の皆様にご参加いただき、子育てについてともに考え、交流や連携を深める機会にしたいと考えております。 8時から諸福中学校でクリーン&ジョイフルを行った後、10時からの開催になります。何かとお忙しい折とは存じますが、是非、ご出席くださいますようお願い申し上げます。 日時:平成29年1月14日(土) 午前10時〜11時30分 場所:大東市立諸福中学校 1階美術室 内容:講演会「家庭でのこどものしつけについて」 〜今、学校・家庭・地域でできること〜 講師:大阪府教育庁チーフスクールソーシャルワーカー 西 友子 氏 1年生 生活科 たこあげ
今日は1年生が生活科の学習の一環として、手作りのたこあげをしました。
寒いお天気でしたが、子どもたちは元気に走って、たこあげを楽しみました。 1月13日(金)の給食ごはん 牛乳 マーボードーフ ちぢみ 「マーボードーフ」は中華料理ですが、日本の家庭料理として定着するほど人気の料理です。給食でも、好物の人が多いです。 「ちぢみ」は、朝鮮半島の料理です。こちらも、人気の給食献立です。 1月12日(木)の給食ベビーパン 牛乳 スパゲティナポリタン かぶのスープ 「かぶのスープ」は、かぶが旬の今頃に実施します。かぶは、家ではあまり食べないと言っていた人が多かったので、給食で様々な食材を紹介する大切さを感じました。かぶの葉も捨てずに、使用しています。とても人気があったので、良かったです。 1月11日(水)の給食赤飯 牛乳 ぞう煮 田作り みかん あけましておめでとうございます。本日より、3学期の給食が開始です。今日は、定番のお正月献立です。「赤飯」は、学校で小豆ともち米、精白米を一緒に炊いて作ります。調理員さんの腕が良いので、おいしい赤飯が炊けました。 「田作り」の普通の作り方は、ごまめをよく炒って甘辛く味付けします。しかし、これはたいへん手間がかかるので、給食では少量の油でサッと揚げて作ります。油の風味が加わりとてもおいしい田作りができます。おすすめの調理法です。お試しください。 |
|