諸福小学校のトップページです。

3年生遠足 その17

2階のスペースファクトリーのコーナーでは、大画面に自分の書いた絵を映しだしたり、リサイクルの材料で工作を楽しむこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その16

紙芝居も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その15

身近な科学現象を応用した遊びも体験できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その14

4階のおもちゃスペースシップのコーナーには、昭和30年代の街並みが再現され、その頃の遊びも体験できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その13

サッカーゲームやフラフープなど遊び道具がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その12

途中、いろいろなコースがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その11

同じ班の仲間とはぐれないように登っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その10

遊具の塔での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その9

8階まで登り切って記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その8

遊具の塔は4階から8階までを巨大ジャングルジムにして、子どもたちがヘルメットをかぶって、挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その7

大昔、大阪で動き回っていたマチカネワニの骨格を巨大化させて、遊具にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その6

ワニのおなかの中です。
ツリーにも登ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その5

3階のアストロキャンプのコーナーでは、大きなワニの口から入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その4

先生から集合時間等のお話があった後、いよいよ班行動のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その3

とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その2

ビッグバンに入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 その1

今日は3年生の遠足で大阪府立大型児童館「ビッグバン」に行きました。
バスに乗るときには雨に降られて大変でしたが、子どもたちはとてもワクワクして到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
9月28日の献立
ごはん      牛乳
すまし汁   うのはな
シーチキンのそぼろ煮

給食の「うのはな」は、おからではなく粉末高野豆腐
を使用して作ります。おからに比べると、水気が少な
いので、だし汁をたっぷり入れて調理します。
最近では「うのはな」のような昔ながらの和食を食べ
る機会が少ないのか、児童の皆さんには、あまりなじ
みがないようです。
そこで、給食では、伝統的な和食の文化を大切にして、
昔懐かしい和食を積極的に取り入れたいと考えています。

算数は少人数指導で数学的思考力を高めます。

本校では3,4,5,6年生の算数科で少人数指導を行っています。今日は4年生の分割指導の様子をのぞいてみました。一つのクラスを2つに分けて、担任の先生と少人数担当の先生でひとつづつ受け持ちます。「お菓子屋さんで買い物したときの代金を一つの式で表すにはどうしたらいいかな?」4人ずつの班に分かれてよい方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は雨。でもみんな勉強がんばっています。

少しずつ涼しくなってきましたが、今日はじとじとしてすっきりしません。そんな中でも教室で子どもたちは勉強をがんばっています。2年生の教室では黒板にチョークで意見を書いていました。なかなか上手に書けていますよ。音楽室では6年生が笛で曲を吹く練習をしていました。音楽会が楽しみです。他の6年生の教室では算数のプリント学習に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up138  | 昨日:169
今年度:8929
総数:489215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 小中合同子育て講演会(会場:諸中)
1/16 児童集会
二計測(4年)
クラブ
1/17 二計測(5年)
新入生説明会(午後3時開始 体育館)
1/18 二計測(6年)
40分授業(午後2時下校)研究大会のため
1/19 5年 スキー学習
2年 ニッセイ名作シリーズ(サーティホール)
1/20 スキー学習
その他
1/14 クリーン&ジョイフル