夏休み作品展
夏休み作品展を体育館にて開催いたしております。
出展している児童の作品を見ていますと、子どもの頃を思い出します。 丁寧で根気強く、気持ちを込めての作品の数々。 子どもらしい発想の素敵を感じ取って下さい。 得意を伸ばせ!住北っ子
複数のバスケットボールチームに所属し、練習や試合に打ち込んでいる子がたくさんいると聞いています。
6年2組の川上優奈さんが、8月21日に行われた「エヴェッサ ジュニア カップ 2016」という大会において、優秀選手賞を受賞したとの報告に来てくれました。 住北っ子は、家庭や地域等、学校の教育活動以外でも努力を重ね、その成果を発揮しています。 今後も地域等における住北っ子の頑張り、ホットな情報をお待ちしております。 5年生の水泳学習
8月31日(水)の3・4時間目、5年生の水泳学習の様子です。
初秋のさわやかさは、とても心地良いですが、いざ、プール(水)から出ると、かなり寒いようです。頑張って練習しながらも、休憩時間にはタオルを体に巻きつけ休んでいました。夏休みの水泳教室でぐーんと伸びた子がたくさんおり、学年の目標(ゴール)に向けてさらなる高みをめざしてほしいです。 住道中学校職業体験学習
本日、8月31日(水)から9月2日(金)までの3日間、住道中学校の生徒3名が、本校で職業体験学習を行います。
早速、職員朝礼で全教職員に自己紹介の後、学びの場となる1年1組、2年1組、5年1組に入り、担任の先生の指導や指示を聞きながら体験学習をスタートさせました。 昼休みは、年齢の近いお姉さん、お兄さんと遊べるのを待ち望み、たくさんの子どもたちが一緒に楽しんでいました。 風水害避難訓練
8月31日(水)の午前9時50分から、風水害避難訓練を行いました。主に、悪天候による緊急集団下校の流れを知り、迅速に動けるようにすることがねらいでした。
8時30分の職員朝礼時に欠席者の確認をしたうえで、まずは、学校待機児童の移動、次に、班長が引率をしての1年生の移動、最後に、2年生以上が移動し、各班において出欠確認と緊急集団下校に係る心構え等について確認をしました。 交通安全指導
8月31日(水)、交通安全指導の最終日です。
8月26日(金)の始業式から4日間、PTA会長・副会長さんをはじめ、役員・各委員の皆さん、そして、四条畷警察署員の方々、交通安全指導へのご協力、ありがとうございました。 夏休み作品展
8/30(火)、午前中、体育館に夏休みの作品を展示し、午後から作品展が始まりました。今年はこれまでと違って、卓球台の上ではなくフロアに直接展示しております。
低い姿勢でないと見にくいものもありますが、一つ一つの作品を近くで見ることができると思います。 子どもたちの力作をどうぞご覧ください。保護者の皆様の鑑賞時間は、15時から16時30分までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。 得意を伸ばせ!住北っ子
住北っ子は、家庭や地域等、学校の教育活動以外でも努力を重ね、その成果を発揮しています。
今朝、6年2組の山本優羽さんが「(第56回)くすのきカップ」という北河内のバスケットボール大会での優勝報告をわざわざ校長室に来て報告してくれました。 始業式には、空手道の全国大会で優秀な成績を収めた児童を紹介したところです。 今後も、地域等における住北っ子の頑張り、ホットな情報をお待ちしております。 交通安全指導
8月30日(火)、第3回目の交通安全指導です。
PTA会長・副会長さんをはじめ、役員・各委員の皆さん、本日もありがとうございました。 住道大橋と住道新橋、双方での交通安全指導により、本校東門前を通る車が本当に少ないです。 日常は、住道大橋での指導しかできず、改めて、四条畷警察への協力依頼やボランティアの募集など考えてまいります。 交通安全指導
8月29日(月)、第2回目の交通安全指導です。
PTA役員・各委員の皆さん、本日もありがとうございました。 また、本日も四条畷警察署から署員の方が2名が来てくださり、取り締まって頂きました。 今日も、許可書を持たずに中に入ろうとする車が、数台ありました。 先生の学習会
夏季休業日中の本校、校内研修会のひとコマです。
8月24日(水)の午前に、市内小学校元教諭の横山美智子先生を講師としてお迎えし、図画工作の実技研修会を開きました。 また、午後には、「寝屋川キャラバン隊」の皆様をお迎えし、「みんなちがってみんないい」(障がい者理解教育)をテーマとする参加体験型の講演会を開き、貴重な学びの一日となりました。 交通安全指導本日、8月26日(金)から8月31日(水)までの4回、PTA役員・各委員の皆さんのご協力のもと、交通安全指導を行います。 早速、四条畷警察署からも警官2名が来てくださり、取り締まって頂きました。 子どもたちも、安心して登校ができます。ありがとうございます。 夏休み明けということもあり、住道大橋側からは、侵入してくる車が多かったという報告がありました。 2学期始業式
8月26日(金)、2学期始業式がありました。
校長先生のお話では、リオデジャネイロオリンピックで活躍した選手たちのうちから、心に残った二人のアスリートの言葉の紹介がありました。 一つ目は、体操の内村航平選手の「ぼくは天才ではなく、努力でここまで来られたと思っています。人一倍努力しているという自負があります」という言葉。 二つ目は、水泳の萩野公介選手の「どう考えても無理ですからね。一人で成長していくというのは。自分一人でできることは限界がすぐに来る」という言葉。 この二人のアスリートの言葉に込められた「努力」と「仲間」という大切なメッセージに関連して、住北小の3年生の水泳学習時に見られた素敵なできごとの紹介がありました。クロールで15m泳ぐことを目標に一生懸命頑張っている女の子に、一人の男の子が、横でゆっくり泳いであげて、手本を示しながら励まし、その女の子は見事に目標を達成できたということでした。 続いて、教育実習生の紹介がありました。主に4年1組の教室で9月1日(木)から始まります。 その後、生活指導の先生から、8・9月の生活目標と、放課後の過ごし方についてのお話がありました。8・9月の生活目標は、「チャイムを守り、準備をしっかりしよう」です。 先生の学習会
8月5日(金)の午後2時から午後4時45分まで、本校体育館にて「体育授業づくり夏季研修会」が行われました。
元南郷小学校長でいらっしゃる近重修先生にご指導を仰ぐ小学校5校(本校を含む)の先生方が集まり、講義と実技を受講し、2学期に向けて良い学びの場となりました。 体育で味わう達成感は、子どもにとって大きな自信となり、他の教科へと学習意欲を波及させる魅力があります。子どもをやる気にさせる極意が、近重先生の講義の随所に表現されていました。 初任者の先生を中心に、2年目、6年目、7年目の先生方も自主的に参加し、とても暑い体育館ではありましたが、研修後にはさわやかな笑顔をたくさん見ることができ、2学期からの実践が早くも楽しみになりました。 住吉まつり巡視に行って参りました当日夜は雨の心配もありましたが、心地よい風も吹いて絶好のお祭り日和となり、子どもたちもみんな笑顔でした。 巡視の方は、問題なく無事終了致しました。 8月に入り、これから夏本番となります。 児童たちも、いろいろなことに興味を持ち行動する時期です。 大きな事故やトラブルなどに巻き込まれぬよう、保護者の皆様、地域の皆様で、子どもたちの見守りをお願い致します。 PTAホームページ担当 |
|