住道南小学校のトップページです。

クラブ活動 2

1年間で10回活動する予定です。
上:バスケットボール
中:バドミントン
下:ボール運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

4年、5年、6年生によるクラブ活動です。
この日は第1回目の活動でした。
いくつかのクラブの様子を紹介します。
上:パソコン
中:将棋
下:むかし遊び、漫画
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 6月4日(木)

湿気も少なく、とても気持ちの良い天気になりました。
子どもたちは、元気に友だちと遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

運動場に避難しました。マイクは使用していませんが、静かに聞いています。
命を守る訓練、子どもたちの真剣さが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

火災避難訓練

6月4日(木)、避難訓練を実施しました。新しい学年になりましたので、避難経路を確認し、迅速に対応して安全な場所に避難することを目的に行いました。
事前指導として『お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)』の約束を守ること、煙を吸わないように、ハンカチ等で鼻口を覆うことを話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書活動 6月3日(水)

毎週水曜日は、読書活動の日です。
上:3年生の様子です。
下:4年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

体重測定

6月2日(水)から4日(木)まで低・中・高学年に分かれ体重測定を実施しています。
これは、児童の発育、健康状態を正しく把握することを目的としています。
後日「成長の記録」を持って帰りますので、ご確認の上、捺印をお願いいたします。
上:2年生の様子です。
下:3年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月4日(木)

画像1 画像1
メニューは、シーフードスパゲティ、フルーツナタデココ、ベビーパン、牛乳。

シーフードスパゲティは、いか、エビ、ベーコンに人参、玉ねぎ、エリンギ、パセリ等が入って、とても美味しかったです。
フルーツナタデココは、桃、みかん、パイナップルにナタデココが入って、甘くて美味しかったです。

今朝の登校風景 6月3日(火)

雨の中、登校班できちんと並んで登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 最終

プログラム22 6年生 団演4

当日、子どもたちへの温かい声援、大きな拍手、
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 17

プログラム22 6年生 団演3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 16

プログラム22 6年生 団演2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 15

プログラム22 6年生 団演
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 14

プログラム20 2年生 団競
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 13

プログラム19 3年生 団演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 12

プログラム16 PTA玉入れ

ご参加、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 11

プログラム15 応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月2日(火)

画像1 画像1
メニューは、高菜チャーハン、鶏肉のフォー、ちくわに磯辺揚げ、牛乳。

高菜チャーハンは、焼き豚、高菜漬け、人参、干しシイタケ等が入って、とても美味しかったです。
鶏肉のフォーは、鶏肉、玉ねぎ、ニラにビーフンが入って、良い味付けになっていました。ビーフンもツルツルで食感よく美味しくいただきました。

運動会 10

プログラム14 児童会種目 団競
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 9

プログラム13 5年生 団演 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:64
今年度:10717
総数:403541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 住道中卒業式
3/15 卒業式予行
3/16 6年給食最終日
1年〜4年・6年
午後1時30分下校
3/17 第65回卒業式

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより