住道南小学校のトップページです。

読み聞かせ 12月8日(火)

この日は、大阪府より派遣された図書館担当の先生が来て、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
本の題名は、「こびとのくつや」です。
子どもたちは、集中して聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 3

ある日の4年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 2

ある日の3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

ある日の3年1組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月7日(月)

画像1 画像1
メニューは、あんかけ豆腐、かつおあえ、青菜わかめごはん、牛乳。

あんかけ豆腐は、豚肉、豆腐に干しシイタケ、人参、玉ねぎ、タケノコ、もやし等の野菜がたくさん入って、とても美味しかったです。
青菜わかめごはんは、新米ということもあって美味しくいただきました。

20分休み 2

学年で縄跳びや鬼ごっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の20分休み

寒さも少し緩み、子どもたちは元気よく遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼 2

給食委員会から、ピカピカグランプリについて話しました。
児童会からは、今月の生活目標「寒さに負けず外で元気よく遊ぼう」について話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝礼 12月7日(月)

12月の児童朝礼が体育館でありました。
校長の話の後、保健委員会が風邪とインフルエンザの予防について話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 12

終わりの会。
寒い一日でしたが、よく遊び、学んだ一日でした。
ホンダ自動車工場では、実際に見て多くのことを学ぶことができました。
とても良い経験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 12

草津SAに到着しました。
トイレ休憩です。
午後3時40分に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 11

記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 10

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足帰校状況

草津SAを午後3時40分に出発しました。予定の時刻に学校到着の予定です。

5年生遠足 9

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 8

昼食の様子です。鈴鹿サーキットの観客席で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 7

遊園地での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 6

遊園地での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 5

遊園地での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 4

遊園地での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:69
今年度:9610
総数:402434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 住道中卒業式
3/15 卒業式予行
3/16 6年給食最終日
1年〜4年・6年
午後1時30分下校
3/17 第65回卒業式

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより