住道南小学校のトップページです。

そろばん教室

11月27日(金)、そろばん教室2日目です。
荒石先生が、黒板に2ケタの数字を適当に書いていました。
書き終わった瞬間、「そろばんをしていると、答えがすぐに分かるのです」、と言って308と書きました。びっくりしました。
瞬間に暗算で計算したのです。
子どもたちは、真剣な表情で学習しました。
荒石先生、2日間そろばんの指導、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

兄弟学年の取り組み

今日一日、兄弟学年の取り組みとして、4年生が2年生の九九を聞いていました。
2年生は、上手にできたら、シールをもらえるので頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月1日(火)

画像1 画像1
メニューは、肉きざみうどん、ちくわの磯辺揚げ、みかん、フィンガーパン、牛乳。

肉きざみうどんは、牛肉、うす揚げ、玉ねぎ、人参、しめじ等が入って、美味しくいただきました。
ちくわの磯辺揚げも美味しかったです。

読み聞かせ 12月1日(火)

今日は、中央図書館の方が来校され、読み聞かせをしてくださいました。
本の題名は、「わらしべ長者」です。
子どもたちは、本の世界に入り込んでいました。
楽しい時間をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パートナー校研修会 2

子どもたちは、針金で空間を意識して、立体にしていくことに取り組みました。
集中して取り組んだ45分間でした。
大東市教育委員会の指導主事の先生と泉小学校から先生方が来校しました。
後の討議会も含め、有意義な研修会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

パートナー校研修会

今日の5時間目、新任の先生のためのパートナー校研修会を行い、5年2組の石橋学級で授業公開をしました。
教科は、図画工作。題材は、「針金アートに挑戦しよう!」です。
大東のシンボルタワーの制作に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4時間目 5

6年生 体育 跳び箱と走高跳

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の4時間目 4

4年生 算数 資料の整理について
クラスを分割して学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の4時間目 3

4年生 社会 
47都道府県の名称と位置について

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の4時間目 2

3年生 理科 光の性質について
鏡やレンズを使って光の性質について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4時間目

1年生 国語 「いろはうた」
3年生 算数 正三角形について
クラスを分割して学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月30日(月)

画像1 画像1
メニューは、みそおでん、おひたし、ヨーク、のり、ごはん、牛乳。

みそおでんは、豚肉、平天、じゃがいも、こんにゃく、大根、人参、サンド豆など、たくさんの具が入ってとても美味しかったです。
おひたしは、ホウレンソウ、白菜にゴマをかけて、良い味を出していました。


優秀賞を受賞 11月30日(月)

「中甚兵衛物語」読書感想文コンクールの賞状と記念品が主催者の河内観光局から届きましたので、校長室で表彰式を行いました。
3人のみなさん、おめでとうございました。

画像1 画像1

朝の運動場 11月30日(月)

今朝の運動場の様子です。
子どもたちは、元気に遊んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景 11月27日(金)

保護者の方と見守り隊の方のご協力で子どもたちが安全に登校しています。
毎日、ありがとうございます。
これから寒さが厳しくなる季節です。お体にご留意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月26日(木)

画像1 画像1
メニューは、豆腐のチャンプル、リンゴ、カップバター、うずまきパン、牛乳。

豆腐のチャンプルは、豚肉、豆腐に野菜がたくさん入って、よい味を出していました。とても美味しかったです。

クラブ見学 3

最後は、体育館のバスケット、バドミントンクラブの見学です。
2枚目は、活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学 2

むかし遊び・漫画、家庭科、パソコンクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

今日は、3年生のクラブ見学の日でした。
ダンス、将棋、ボール運動クラブの様子です。
今日は雨のため、ボール運動クラブは、教室で活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4時間目

2年生は、漢字の学習。
3年生は、分割授業。算数です。
5年生は、コンピューター室でベネッセの方の指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:157
今年度:9812
総数:402636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 大東市教育研究会
午後1時30分下校
読書活動
2/18 マラソン大会
クラブ
2/19 マラソン大会
将棋教室
2/22 PTA会計監査
2/23 3年社会見学

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより