谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

2年生100単テスト

2年生は、8日に英語の100単テストがありました。
試験中,みんなとても静かに集中していました。

自学自習用の「スタプロノート」でも、たくさんの人が取り組んでいましたね。
手ごたえはどうだったでしょうか。

さて、中間テストが目前です。
このいい雰囲気のまま頑張っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

スペシャルワーク確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
7日の1時間目は,スペシャルワーク確認テストを実施しました。
1週間の基礎基本の学習成果を確認するテストです。
さて,手ごたえはどうでしょうか?基礎基本をベースに,土日の時間を上手く使ってしっかりとテスト勉強にとりくんで欲しいと思います。

スペシャルワーク

3年生では,定期テスト1週間前に先立ってスペシャルワークを発行しています。
5教科のテスト範囲の基礎基本を確認するワークです。今回は連休前に発行しているので,連休中に基礎基本の確認をしてテスト勉強の下地が出来たと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 無事終了しました

画像1 画像1
無事帰校し、到着式を行いました。

心配していたお天気も徐々に晴れ間が広がり、よい校外学習日和となりました。

予定していた取り組みを全て実施することができ、クラスの団結につながったことと思います。

1年生にとって有意義な1日となりました。

大阪桐蔭高校野球部のトレーニングに遭遇

画像1 画像1 画像2 画像2
下山途中、大阪桐蔭高校野球部のトレーニングに遭遇しました。

(1年生)校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、センターでのプログラムを終えることができました。

現在、退所式をしています。

このあと、下山します。

退所式

画像1 画像1
お世話になった施設の方にお礼を言いました。 

昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気です。 

3組PA2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

(1年生)校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
午前のプログラムが終わりました

今は、お昼ごはんを食べています

笑顔がいっばい

画像1 画像1
待ちに待った昼食タイム。班になって楽しい時間です。

3組PA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみながら絆が深まっていきます。 

(1年生)校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年3組は、『4次元バレー』をしています

ボールが相手コートにいくたびに、とても楽しそうな歓声があがっています

(1年生)校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組も、PA(プロジェクトアドベンチャー)をしています
クラスを2グループにわけて活動しています

片方のグループは、声をかけあいながら大きなシーソーのバランスをとっています

もう1つのグループは、ロープを使って島に全員が渡ります

(1年生)校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに別れて、活動が始まりました。

1年4組は、『4次元バレー』をしています。

(1年生)校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組は、PA(プロジェクトアドベンチャー)をしています

みんなで協力しないと解決できない課題に、楽しそうに挑戦しています

入所式です

画像1 画像1 画像2 画像2
 

到着しました

画像1 画像1
1年生・校外学習。
龍間にある大東市立青少年野外活動センターに無事到着しました。
お天気が良くなってきて、暑いくらいです。

入所式の後、PAや大縄跳びをします。

(1年生)校外学習

画像1 画像1
順調に山道を登っています。 

(1年生)校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生・校外学習の様子をお伝えします。

野崎観音を過ぎて、これから山道に入ります。
本日:count up70  | 昨日:149
今年度:13393
総数:821594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 衣替え調整期間(〜5/31)
5/12 生徒朝礼
5/14 中間テスト(1日目)
5/15 中間テスト(2日目)