住道南小学校のトップページです。

今日の給食 11月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニューは、マーボードーフ、チンゲン菜のスープ、リンゴ、ハニーバンズ、牛乳。

マーボードーフは豆腐、豚ひき肉、にんじん、青ネギ、干しシイタケ等をみそ味で味付けし、美味しくいただきました。
チンゲン菜のスープは、チンゲン菜に玉ねぎとベーコンが入り、とても美味でした。
リンゴは、皮と一緒に食べて美味しかったです。
写真は、給食室前の様子です。

授業風景 6

4時間目 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

4時間目 5年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4

4時間目 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3

3時間目 4年生
4年1組は、算数の分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

3時間目 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 11月27日(木)

3時間目 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月26日(水)

画像1 画像1
メニューは、カレーシチュー、ポパイサラダ、ごまドレッシング、玄米ごはん、牛乳。

カレーシチューは、子どもの人気メニューの一つです。豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも等が入って、とても美味しかったです。
ポパイサラダは、ほうれん草、キャベツ、コーンにごまドレッシングをかけて美味しくいただきました。

5年生連合音楽会に向けて

今日は、第34回大東市小学校連合音楽会がサーティホールで行われます。本校からは、代表して5年生が出場します。
授業前の短い時間ですが、最後の練習をしました。本番では、今日まで練習してきた成果を一人ひとりが出し切り、演奏を楽しんでほしいと思います。頑張れ、5年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会あいさつ運動 その2

西門の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会あいさつ運動  11月26日(水)

今日は児童会あいさつ運動の日です。児童会役員の子どもたちは、東門と西門に分かれ「おはようございます!」と元気に声をかけていました。早朝から本当によく頑張っています。
東門の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景 11月26日(水)

早朝より雨が降っていましたが、子どもたちが登校するころには止んでいました。末広公園付近の信号。保護者の方と見守り隊の方が子どもたちの安全のために活動していただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1

今日の給食 11月25日(火)

画像1 画像1
メニューは、洋風おでん、レンコンの洋風きんぴら、コッペパン、マーガリン、牛乳。

洋風おでんは、鶏肉、ウインナー、うずら玉子、まるてん、じゃがいも、大根、にんじん、さんどまめ等が入り、美味しくいただきました。
レンコンの洋風きんぴらは、ベーコン、チーズ、にんじん、レンコン、パセリが入り、シャキシャキした食感で美味しかったです。

すみねっと「ふれあいフェスタ」 その2

模擬店では、本校PTAの役員さんと教員がフライドポテトを担当しました。早朝より準備をしていただきました。また、遊びコーナーでは、ストラックアウトの担当をしました。終了間際の時間まで、小さな子どもさんも挑戦していました。みなさん、本当にお疲れ様でした。
写真は、上から模擬店、ストラックアウト、フリーマーケットの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみねっと「ふれあいフェスタ」

11月16日(日)住道中学校区地域教育協議会(すみねっと)の「ふれあいフェスタ」がとても良い天気の中で、盛大に開催されました。
 体育館では、ドッジビー大会が行われました。低学年と高学年を合わせると、本校からは43名の児童が参加し、4チームが出場しました。他校との試合にはなかなか勝てませんでしたが、一生懸命頑張っている姿が良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月21日(金)

画像1 画像1
メニューは、寄せ鍋風、千草あげ、菜めし、牛乳。

菜めしは、青菜が入り、少し塩味がして食べやすかったです。
寄せ鍋風は、豚肉、いか、豆腐、マロニー、白菜、にんじん、ほうれん草が入って、とても良い味付けになっていて美味しかったです。
千草あげは、フワフワ感の中に野菜が入っていて美味しくいただきました。

20分休み 11月21日(金)

今日は、とても寒い朝でした。登校時には手袋をしている児童が何人もいました。しかし、20分休みでは、ぽかぽかの陽気になり子どもたちは運動場で元気に遊んでいます。
写真は、クラスでドッヂビーやドッヂボールをしている様子です。縄跳びをしている児童もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市「防火ポスター」表彰式 その2

写真は、入賞の2人と、団長の北田様と記念撮影です。
5人のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市「防火ポスター」表彰式

11月21日(金)、「防火ポスター」の表彰式が行われました。大東市消防団団長の北田様が学校に来て下さり、校長室で一人ひとりに表彰状を渡しました。その後、入賞者全員で記念撮影をしました。
写真は、市長賞、団長賞、優秀賞の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニューは、スパゲティナポリタン、かぶのスープ、ヨーグルト、ベビーパン、牛乳。

ナポリタンは、ハム、にんじん、玉ねぎ等が入っていて、とても美味しかったです。
かぶのスープは、豚肉にかぶとかぶの葉、玉ねぎが入って、とてもよい味付けになっていました。

4年生の給食当番の様子です。

本日:count up5  | 昨日:200
今年度:10218
総数:403042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 地区別集会
3/11 児童会あいさつ運動
PTAあいさつ運動
3/12 住道中卒業式
地区別集会
3/15 卒業式予行
3/16 6年給食最終日
1年〜4年・6年
午後1時30分下校
卒業式予行

学校だより

お知らせ