第3回市民会議開催
10月24日(金)、午後7時から第3回市民会議が開かれました。
昨年度の経過を確認した後、南郷中学校区の教育・青少年の健全育成のために具体的な活動をということで、グループに分かれての話し合い、その内容を参加舎全員で共有しました。具体的な内容については担当職員で整理することとなりましたが、「あいさつを大切に」という考えで、中学校の取組みに合流してあいさつ運動をやっていこうということでまとまりました。 文化祭のお知らせ10月31日(金)、今年度の文化祭を行います。 生徒たちはコーラスコンクールに向け熱心に練習を行っています。各教科の作品の展示などもあります。おおまかな内容と時間をお知らせします。是非、誘いあわせてお越しください。 8:50〜 9:00 プロローグ 9:00〜 9:45 舞台の部(1) 9:55〜10:40 舞台の部(2) 11:10〜12:00 コーラスコンクール(1年生) 12:55〜13:45 コーラスコンクール(2年生) 13:55〜14:45 コーラスコンクール(3年生) 14:45〜15:10 講評・結果発表等 12:10〜13:50 保護者の方の展示見学の時間とします。 時間は目安です。多少前後することもあるかと思います。ご理解ください。 朝の風景〜その3・朝読と学活〜
4階の1年生の教室では朝の読書の時間でした。静かに本を読んでいます。
3階に降りていくと、2年生の教室では朝読の時間がが終わり、担任の先生からの連絡を聞いている様子です。写真は4組と5組です。 朝の風景〜その2・クラス練習〜
体育館で女子バスケットボール部の練習を観ていると東館の2階から歌声が聞こえて来ました。3年4組がコーラスコンクールに向け、朝から自主練習をしていました。
担任の先生のアドバイスも受けながら、楽しそうな練習風景でした。 朝の風景〜その1・部活動朝練〜
体育館で女子バスケットボール部が試合に向け朝練をしていました。1・2年生の活動になり部員数は少なくなっていますが、日に日に上達しているようです。次の試合が楽しみです。
3年生早くもエンジン全開〜早朝のコーラス練習〜
最後は6組です。男女で教室の前後に分かれてパートリーダーを中心に練習していました。真剣さの中に楽しそうな雰囲気が溢れている練習の表情でした。
8時からの打合せの都合で全クラスの様子を撮影できませんでした。今回紹介できなかったクラスは次回紹介します。 3年生早くもエンジン全開〜早朝のコーラス練習〜
2組で聞いていると隣の1組の歌声も聞こえてきました。東館に移動すると5組も工夫した練習をしていました。
3年生早くもエンジン全開 〜早朝のコーラス練習〜
朝、グランドの南側を通り出勤していると校舎から歌声が聞こえてきました。校門の所にいた3年生の女子に聞くとコーラスコンクールに向けた早朝の自主練習が始まっているとのことです。8時からの主任会の前に2階の3年生の各教室を訪れると、それぞれのクラスで工夫した練習が行われていました。練習の様子を紹介します。
最初は2組の様子です。 後期生徒会役員選挙
続きです。壇上での立候補者の様子、立候補者の演説、応援演説者の様子です。全員が自分が立候補した理由や応援する理由を明確に主張すことができていました。
後期生徒会役員選挙
文化祭に向けての取組みで慌ただしい日が続いていますが、今日は5時間目に後期の生徒会役員選挙の立候補者による立ち会い演説会と投票が行われました。体育館での演説会の様子です。
やはり全学年の生徒が入ると体育館は狭く感じられます。 選挙管理委員会委員長のあいさつで始まり、選挙管理委員による進行で進められました。 進行は1年生の選挙管理委員でしたが、あまり緊張した様子もなくしっかり進行できていました。 コーラスコンクールに向けて
徐々に各クラスの練習に工夫と熱がこもってきました。体育館の舞台での練習が割り当てられている1年5組の練習風景を見に行きました。まだまだこれからという様子でしたが、後半は良くなってきました。
1年生の練習を見ていると東館2階の3年生の教室から大きな練習の声が聞こえてきました。「さすが3年生」と思わせる歌声でした。クラスによっては曲ができたいきさつをクラスで確認し、曲のイメージを膨らませるという取組みを行っているクラスもありました。 漢字100問テストにチャレンジ !
続きは4組〜6組です。
漢字100問テストにチャレンジ !
2年生では、毎日終学習に取り組んでいますが、やった内容がどれくらい定着しているのか確認テストを実施しています。今日は「漢字100問テスト」にチャレンジしていました。どのクラスでも真剣にテスト問題に取り組んでいました。全クラスの写真を載せます。2年生の真剣に頑張っている様子です。最初は1組〜3組です。
コーラスコンクールに向けて
10月31日(金)の文化祭の中で実施されるコーラスコンクール、昨日から特別時間割でクラス単位での練習が始まっています。今日は少しだけクラスでの練習の様子を紹介します。まだまだこれから集中し、意識も高まっていくと思います。
2年生の進路学習
2年生の授業の様子を見に行くと、進路学習を行っていました。今日が最初の時間のようでした。2年生はまだまだ先のことと考えているのかもしれませんが、2年生担当の先生たちはもう少し具体的に自分の進路について考えて欲しいという願いでこの時期に授業をを行っているとのことです。
生徒たちも、資料のプリントや映像を見ながら考えていました。 朝の学年集会
今日は2年生が体育館で学年集会でした。中間テストに向け取り組んだ学習マラソンについて堀川先生から感想ともう少し頑張ることの必要性が話されました。その後、学習マラソンの結果が優れていた班への表彰がありました。
最後は、1月21日(水)から実施する職場体験学習について、柏本先生から説明がありました。ほぼ全員がしっかりと聴くことができていました。 進路関係資料&チャレンジテストの案内配付について
10月16日(木)に1・2年生保護者を対象に大阪府立高等学校の入学者選抜制度の変更(案)についての説明会を実施しました。たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
当日欠席された保護者の方への資料を、本日お子様を通して配付させていただきました。ご確認ください。 また、説明会の中でも触れたチャレンジテスト(府教育委員会が実施)についてのプリントも配付しています。あわせてご確認ください。 休日の学校〜熱心な部活動〜
提出期限が迫り、溜まっている書類の作成と整理に出勤すると、金曜日に終了した中間テストの採点、各教室で提出物のノートの内容を点検、部活動の指導などのためにすでに多くの先生が出勤していました。
生徒たちもそれぞれの活動場所で熱心に活動していました。野球部は試合で門真に出かけていきました。 「企業家による出前授業」の打合せ今日は市役所の産業労働課の担当者の方にも同席していただき事前の打合せを行いました。 同友会の皆様は、出前授業の大きなねらいとして、(1)経営者の話を聞くことで、働くことの意味を考える契機にしてほしい。(2)大東市の産業を担う人材の育成につなげたい。ということを考えておられます。 学校としても、生徒たちが実際に会社や事業所を経営されている方のお話を聞かせていただくことで、働くことの意味や進路について考えるきっかけになることを期待し実施します。 進路説明会実施〜1・2年生保護者対象〜
10月16日(木)、午後6時から1・2年生保護者対象に大阪府教育委員会が公表している「大阪府立高等学校入学者選抜制度の変更(案)」についての説明会を行いました。200名を超える保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
現在の2年生が受験する平成28年度入学者選抜から選抜方法が大きく変更される内容の案であること、すでに新聞等でも報道があったことなどから、保護者の方へ公表されている内容について正確に情報提供を行うために実施しました。 保護者説明会後、1・2年生の生徒にも概要の説明を行う予定にしています。 なお、説明会に参加されていない保護者の方には、生徒を通じて当日の資料をお渡しします。内容をご確認ください。 |
|