住道南小学校のトップページです。

授業風景(1年生)

住南体操の練習です。上手にできているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

メニューは、サバのみそ煮、よしの汁、のりの佃煮、ごはん、牛乳。

サバのみそ煮は、甘くておいしく食べました。よしの汁は、野菜がたくさん入っていて栄養たっぷりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場(4月15日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場(4月15日)

昨日、15日(火)はとても天候がよく、子どもたちは、昼休みに運動場で元気よく、遊んでいました。思い思いに遊んでいる子どもたちの楽しいそうな声が運動場に響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式を行いました!

  4月10日(木)、1時間目に対面式を体育館で行いました。2年生から5年生が、拍手で迎える中、6年生と手をつないで新1年生が入場してきました。児童会代表の歓迎のあいさつの後、2年生以上が校歌を歌いました。新1年生からは、あいさつの言葉と「1年生になったら」を元気よく歌いました。これで1年生から6年生まで全員がそろい、474名になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式、お世話になりました!

4月9日(水)、離任式がありました。お世話になった先生方とのお別れの式です。退職・転勤された樋口嘉和校長先生をはじめ10名の教職員の方が来て下さり、子どもたちにお別れのあいさつをしていただきました。子どもたちから感謝の気持ちを込めて花束のプレゼントをし、花道を作って拍手で送りました。
退職・転勤された皆様の新しい場所でのご活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の始業式、474名のスタートです!

 4月8日(月)始業式、平成26年度がスタートしました。登校時、東門に立っていると、新班長さんを先頭にきちんと並んで登校する姿が見えました。あいさつをすると「おはようございます!」と元気なあいさつが返ってきました。とても気持ち良くなりました。新しい学年のスタートにあたり、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
 ※写真は、学年ごとのクラス分けの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回入学式を行いました!

 4月7日(月)春の光がまばゆい快晴の空の下、大東市教育委員会生涯学習部長 南田隆司様をはじめご来賓の方々のご臨席を賜り、第64回入学式を行いました。75名の新入生は、しっかりとお話を聞いていて、とても立派でした。住道南小学校の1年生として、遊びや勉強を精一杯頑張ってほしいと思います。
※3枚目の写真は、新2年生によるお祝いの言葉と歌の発表の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度がスタートしました!

 このたび、住道南小学校 校長に着任しました、橋本 芳登と申します。教職員と一丸となって、子どもたちが安全で、安心して、楽しくいきいきと学校生活が送れるように、全力で教育にあたってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up24  | 昨日:69
今年度:9631
総数:402455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/16 尿・ぎょう虫検査
4/17 1年生給食開始  三計測(5・6年)
4/18 参観・懇談・PTA総会  三計測(3・4年)
4/21 内科検診(1・3・5年)
4/22 全国学力・学習状況調査(6年) 三計測(1・2年) 家庭訪問