谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

修学旅行

沖縄に着きました。好天です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

飛行機に搭乗しました、間もなく出発です。
画像1 画像1

修学旅行

出発の会の様子です。今から出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日

おはようございます。晴天です。今日から3年生が修学旅行に行きます。天候も大丈夫のようです。飛行機の関係で帰校が遅くなりますが、思い出に残る3日間となるよう引率します。

写真は保健室前の掲示板です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行前日指導

明日からの修学旅行に向けた学年学活です。
楽しい思い出をたくさん作ることができる修学旅行になると良いですね。
画像1 画像1

6月7日

おはようございます。梅雨入り後、雨天、曇天の日が増えました。昨日の校外学習でも雨がパラパラ来ました。今日の晴れ予報は嬉しいです。

今週はPTAの挨拶運動があり、今朝も保護者の皆さんが挨拶運動に協力頂いています。ありがとうございます。

今日は、3年生が明日からの修学旅行に向けた学年学活などを予定しています。

写真は、階段に掲示している英単語です。毎日上り下りする時に目に入ります。

画像1 画像1

校外学習

閉校式と学年写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

食事の様子です。お弁当、ありがとうございます。
画像1 画像1

校外学習

ハイエレメントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

雨がポツポツですが、皆、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

クラス写真を撮りました
画像1 画像1

校外学習

開校式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

1年生は校外学習です。出発の会の様子です。
全員が楽しめた校外学習になるといいですね。
画像1 画像1

6月6日

おはようございます。今日は1年生が校外学習です。天気が持つことを願っています。

写真は修学旅行に関する掲示板です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生の理科です。教育実習の先生による授業が始まっていました。

画像1 画像1

授業風景

1年生の英語、Are you ~ ?の練習をしていました。発声しながら確認すると記憶にしっかり残ります。大きな声で練習していました。
画像1 画像1

6月5日

おはようございます。週の始め、今朝は晴天です。
今週は1年生の校外学習、3年生の修学旅行と大きな行事が控えています。有意義な1週間になるといいですね。

先週末に水泳部の生徒がプール清掃をしてくれました。水泳の準備も始まりました。いよいよ夏ですね。
画像1 画像1

宿泊学習

2年生は第二京阪道路、寝屋川北出口を1時6分に通過しました。この後、外環状線を通り、学校に向かいます。予定より早く、1時30分過ぎに帰校できると思います。

緊急 大雨による臨時措置について

平素は本校教育活動にご理解、ご協力を賜り ありがとうございます。

台風2号の接近による前線活動の活発化の影響で、本日の学校教育活動について、生徒の安全を第一に考え、市内中学校の申し合わせにより「5限終了後(14時25分)に下校」の措置をとらせていただきます。

保護者のみなさまには、急な対応をお願いすることになりますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

重要 宿泊学習

先程お知らせした通り、昼食を取った後、12時過ぎに学校に向け、出発しました。これまでは渋滞にもあわず順調です。2時前には帰校できるかと思います。
本日:count up17  | 昨日:170
今年度:11950
総数:820151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査  期末懇談(1年生、2年生)
3/13 第44回卒業式
3/14 期末懇談(1年生、2年生)
3/15 生徒会役員選挙 12年期末懇談(1年生、2年生)