谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

12月13日

おはようございます。快晴です。今日は一日穏やかな天気になる予報です。昨日、生徒集会の様子をお伝えしましたように、空調設備工事の為に使用できなかった体育館が昨日より使用できるようになりました。工事関係の皆さんには、一日でも早く使用出来るようにと尽力いただきました。ありがとうございました。

写真は一階廊下に掲示している生徒会の掲示物です。後期生徒会のみんなで生徒へのメッセージを掲示してくれました。
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、理科、音楽、技術です。

授業風景

画像1 画像1
3年生、美術です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、理科、家庭科、数学です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、社会、国語です。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は全校集会を体育館で行いました。
バレーボール部の表彰がありました。
また、生徒会から先週末に参加したもちつき大会ボランティアの報告があり、お礼にいただいた花も紹介されました。

12月12日

おはようございます。昨日からの雨は小康状態の朝です。今日一日はすっきりしない天気予報です。先日から降水量不足で琵琶湖の水位を心配するニュースが流されています。昨日からの雨で少しは良くなることを望みます。

写真は中庭の畑です。先週末、地域の方がまた世話をしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1
3年生、英語です。

授業風景

画像1 画像1
2年生、社会です。

授業風景

画像1 画像1
1年生の数学です。

12月11日

おはようございます。薄曇りの週開けです。日中下り坂で傘の用意がいるそうです。気温はそれ程寒くは無いのが何よりです。今週も充実した週にしていきましょう。

写真は3年生のフロアの新しい掲示物です。新しい事を学年で取り組むようです。
画像1 画像1

科学部

画像1 画像1
科学部の活動です。紙を作ってハガキにして手紙を書いていました。

生徒会

画像1 画像1
放課後、生徒会のメンバーが会議中でした。
何を考えてくれているのか…、期待してますよ。

12月8日

おはようございます。穏やかな朝です。昨日は朝の更新の後、急な小雨がありました。変わりやすい天気でした。今日は大丈夫な予報のようです。
今週も最後です。今日も充実した一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
1年生、数学の様子です。平面図形、円を学んでいます。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生です。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生です。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生です。

12月7日

おはようございます。良い天気です。今日は傘の必要はなさそうです。週も折り返し、今日は木曜日、今日も一日頑張りましょう。
学級閉鎖中の生徒の皆さん、体調は大丈夫ですか?体調管理に努めて下さい。

写真は3階廊下の掲示物です。年末になると恒例の今年の一文字です。
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1
2年生、国語です。
本日:count up123  | 昨日:228
今年度:13991
総数:822192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 学年末テスト 3年進路懇談 公立特別選抜学力検査
2/21 学年末テスト 3年進路懇談 公立特別選抜実技検査
2/22 学年末テスト 3年進路懇談  新入生体験授業
2/26 評議会