谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

12月7日

おはようございます。良い天気です。今日は傘の必要はなさそうです。週も折り返し、今日は木曜日、今日も一日頑張りましょう。
学級閉鎖中の生徒の皆さん、体調は大丈夫ですか?体調管理に努めて下さい。

写真は3階廊下の掲示物です。年末になると恒例の今年の一文字です。
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1
2年生、国語です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
自習の時間、PCで問題を解くことが多くなりました。1年生、3年生です。

授業風景

道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日

おはようございます。今朝は残念ながらお陽さまは無く、昨日より寒さが厳しく感じられます。日中も下り傾向、降雨もあるようです。
インフルエンザの罹患連絡が増えています。学級閉鎖を行っていますが、引き続き心配な状況です。体調管理に努めましょう。
画像1 画像1

食事風景

画像1 画像1
3年生です。

授業風景

画像1 画像1
1年生です。同じくキャリア学習をしています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合的な学習、キャリア学習での調べ学習の様子です。学年の複数の先生が関わっています。

12月4日

おはようございます。快晴な朝です。一日での寒暖差が大きいという予報です。インフルエンザの流行が大変気がかりです。体調管理に留意して今週も過ごしましょう。

写真は保健室前の掲示物です。12月に入り新しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1
1年生の国語です。文章の読み取りをしています。

食育の授業、3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、食育の授業を行いました。受験生の生活例について意見を交流しています。

12月1日

おはようございます。今日から12月です。今朝のテレビで「いよいよ12月、ワクワクする」のか、「もう12月、あせってくる」なのかと話題にしていたようです。どちらでしょうか?
今日も一日、充実させましょう。

写真は通級指導教室前の廊下の掲示物です。
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1
トートバッグ作り、3年生の美術です。

11月30日

おはようございます。朝、外に出ると道路が濡れていました。昨夜、雨が降ったようです。今日も寒い一日となる予報です。週も折り返しました。今日も充実した生活を送りましょう。

写真は始業5分前の1年生各クラスの様子です。1年3組は昨日の研究授業、よく頑張れました。
画像1 画像1

授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
講師先生をお招きして、授業研究会を行いました。授業を受けた1年生、よく頑張ってくれました。
市内の小中学校の先生も参加して下さっています。また、教育委員会の先生も参加いただきました。

授業風景

画像1 画像1
2年生、英語です。動詞の不規則変化について班でまとめています。

ありがとうございます

画像1 画像1
グランドの落ち葉をきれいに除いて下さっています。ありがとうございます。

今朝は賑やかです

画像1 画像1
今朝の校門は賑やかです。風紀委員会も出ているようです。

11月29日

おはようございます。寒さが段々と厳しくなってきました。コートや手袋が必要になってきました。また、インフルエンザの流行もなかなか治まりません。多くの生徒が集う学校なので気をつけたいと思います。

写真は3年生のフロアの掲示物です。
画像1 画像1
本日:count up168  | 昨日:857
今年度:11931
総数:820132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 私立校等入試
2/11 私立校等入試
2/14 公立特別選抜出願開始
2/15 進路委員会
2/16 学習参観 PTA総会 公立特別選抜(音楽科実技)