谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

朝の読書(2)

 静かな心地よい空間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書(1)

 朝の読書活動の様子です。1年生、2年生です。

8時30分から始まる朝の読書活動で集団での学校生活はスタートします。この時間が落ちついた空間で始まることはとても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日

 始業式から2日経ちました。普段の学校生活のリズムも取り戻してきました。

 今日も快晴。今日明日と気温も上昇する予報です。一方、空気の乾燥が気になります。昨日も火事のニュースが各地でありました。火の用心です。

 写真は職員玄関の生け花です。先日生けて下さいました。ありがとうございます。
画像1 画像1

実力テスト(3年生)

 3年生は実力テストです。大阪府の私学受験まで約1月となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府多レンジテスト(2年生)

 2年生は5教科です。この4月からはいよいよ3年生、進路についても少しづつ現実味を持ちはじめる時期だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府チャレンジテスト(1年生)

 1年生にとっては初めてのチャレンジテストです。国語、数学、英語の3教科です。

写真は1時間目の様子です。教室監督以外の先生も廊下から生徒の様子を気にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始まりました

3学期始業式では、校長先生から終業式の話を思い出して、新年の決意を新たにしましょうという話がありました。

早速ですが、生徒会役員会と、2年生班長会が行われています。
3学期もよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年もよろしくお願いいたします。

 1月10日、本日、3学期をスタートさせました。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

朝、登校してくる生徒を迎えましたが、今日も朝から地域の方々、PTAの方々が生徒の登校を見守ってくれています。ありがとうございます。

本日は、始業式、学級学活の予定です。早めの下校となります。明日からは本格的に学習もスタートします。(明日はどの学年もテストです。)

生徒の皆さん、気持ちも新たに充実した学校生活を送りましょう。

写真は、始業式の朝、生徒を迎える教室です。メッセージを黒板に書いているクラスもあります。
画像1 画像1
本日:count up82  | 昨日:228
今年度:13950
総数:822151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31