谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

7月27日

 今日は先生方の研修の日ですが吹奏楽部は第61回大阪府吹奏楽コンクールに出場しました。大東市立総合文化センターの大きな会場での演奏、緊張もあったと思いますが、大変素晴らしい演奏を披露してくれました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日

 空調工事の様子です。図書館の本もビニールで覆われています。
画像1 画像1

7月26日

 吹奏楽部は明日がコンクールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日

 剣道部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日

 朝から大変暑い中、部活動頑張っています。大型送風機も大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研修会

 今日の午後は校区小中合同研修会を行いました。中学校が空調設備工事のため、市民会館を利用しました。教育委員会の方に講演をしていただいた後、分科会形式で意見交換をしました。
写真は分科会の様子です。前向きな意見交換ができていました。
画像1 画像1

夏休み

 昨日の終業式で一学期を終えました。保護者、地域の皆様には学期中、本校教育活動へのご理解、ご協力いただきましたこと、ありがとうございました。
 夏休み中は、部活動、委員会活動などで登校することありますが、多くの時間をご家庭で過ごすことになります。計画的に過ごすこと、自分の行動に責任を持つことなど、終業式で生徒には伝えていますま。ご家庭でのご指導、どうぞよろしくお願いします。
 また、夏休み中に空調設備の全面工事があります。部活動に参加する生徒には熱中症対策として十分な水分を持たせていただきますようお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式と・・・

あっという間に、本日、1学期終業式を迎えました。
1学期なんとか予定通りに行事ができて良かったと同時に、コロナ対策が必要な状況です。

校長先生から、夏休みの自分の過ごし方について、野球の話や吉田松陰のエピソードとして、夢をもつ大切さについてお話がありました。

他に、生徒指導面ではSNSトラブルへの注意、夏の遊びで危険なことがあることなど、みんなの安全について話がありました。
また、部活動で登校する人たちも多いので、熱中症への対策についても話がありました。

そして、終業式後には、AETのデービッド先生に、離任の挨拶をしていただきました。

谷川中学校に8年間も務めていただき、中学3年生は小学校1年生から成長を見守っていただきました。デービッド先生にとっても思い出がたくさんあることでしょう。
次の学校でも、活躍して頑張ってくださることと思います。お元気で!!
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

ご苦労様。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

 ご苦労様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 大掃除の様子です。いつも以上に丁寧に掃除をしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食です

 1学期最後の給食です。1年生のクラスの様子です。また、お昼の委員会の放送も今日が最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日

 今週は雨でスタートです。昨日から九州で線状降水帯が発生し、大雨が大変心配されます。大きな災害とならぬよう祈るばかりです。

 1学期も今日、明日で終わりです。今日は、各学年が学年集会を開いて1学期の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長が来られました

 生徒会役員との交流会の為に教育長が来校されました。生徒たちは緊張しつつ、教育長をお迎えし、生徒会の取組みの説明や、生徒会を進めていく上での相談などを話しました。緊張も少しずつ和らいできて、最後は生徒会のテーマ看板の前で記念写真を撮りました。

 前期生徒会の任期まであとわずかですが、最後まで走り切ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます!

画像1 画像1
 1月期の間、何度か教育委員会の営繕班の方にお願いして、廊下の掲示板を作っていただきました。今日も進路で使う掲示板の作成をしていただきました。ありがとうございます。

7月15日

 おはようございます。今日は天気は持ちそうでしょうか。
月曜日から始まった期末懇談も今日で最終日です。
夏休みももうすぐそこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 昨日と今日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 昨日と今日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物

 廊下の掲示物です。それぞれの掲示物にも意味があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「キャリアパスポート」

2年生は、特活で「キャリアパスポート」を書いています。
これは小学校から高校まで引き継いで活用するものです。

先日、進路学習を5時間行ったので、
みんなが書いている様子も、いつもに増して真剣ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up4  | 昨日:170
今年度:11937
総数:820138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 生徒会役員認証式