谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

授業改善に向けて

 放課後、来週行う研究授業について、先生方みんなで学習しました。
画像1 画像1

授業の様子

 2年生の授業の様子です。

 1組は社会、2組は数学、3組は社会です。

4月よりも集中して授業できるようになってきたと学年の先生が言っておられましたよ。授業は「教えてもらう(受け身)」よりも「学ぼうとする(積極的)」ことで理解が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生は今日は実力テストです。

 ついこの前までは体育大会に集中、今日は実力テスト、2週間後には中間テスト…、本当に目まぐるしく、忙しい毎日です。でも、逃げてはいけない。先輩たちもこの道を歩んできた。苦しいときは周りを見てみよう。同じように苦しみながらも頑張る仲間がいます。皆で一緒に生活することの意味がそこにあります。

 写真は1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期第1回生徒委員会

 朝の集会で認証された後期生徒会役員、各委員は、今日、早速、第1回の委員会を行いました。

 第1回は、委員長、副委員長等の選出と活動目標や活動内容を決めます。これから後期の谷中を背負って行ってくれると思います。

 写真は、生徒会と文化祭実行委員会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

後期第1回生徒委員会

保健給食、文化、図書の各委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期第1回生徒委員会

 風紀、美化、体育の各委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期第1回生徒委員会

1年生、2年生、3年生、各学級委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 3時間目の授業の様子です。

 体育大会を終えた今日発行の学級通信を幾つか読みました。どの通信も体育大会での頑張りを讃えるとともに、その頑張りを今日からの学校生活につなげていこうと呼びかける担任の先生のメッセージがあります。
 皆さんは素晴らしい力を持っています。自分の可能性を信じて、仲間と一緒に成長をしていってほしいと強く思います。

 写真は1年生です。
  1組、2組は体育、3組は数学です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年生です。
  1組は英語、2組は国語、3組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生の授業です。
 1組は数学、2組は国語、3組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今日の全校集会は、後期生徒会役員、生徒委員の認証が行われました。
校長先生から、前期生徒会役員、生徒委員への労いと、後期の人への期待のメッセージがありました。
今年度の後半の谷川中も、みんなで協力して創っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会

体育大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

体育大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

体育大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

体育大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

 体育大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

 先ほど、第45回体育大会を終えました。保護者の皆様には、多数のご観覧をいただきありがとうございました。また、学校近隣の皆様には本日まで音楽や声など大きな音でご迷惑をおかけしましたがご協力いただきましたこと、お礼申し上げます。

 思い出に残る素晴らしい体育大会は自分たちの努力で作るものだと声をかけてきましたが、生徒は良く頑張りました。

 今日はご家庭でお子様と体育大会について話しをしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 体育大会は予定通り行います。

本日の体育大会は予定通り行います。

生徒の皆さん、天気でよかったですね。今日は思う存分皆さんの力を発揮しましょう。
服装、持ち物に注意して登校してください。特に、弁当・水筒・タオルは忘れないように。

保護者の皆様、本日はお時間が許すかぎりお子様の頑張りをご観覧ください。ご観覧の際は新型コロナウイルス感染症への対策についてご協力をよろしくお願いします。

重要 明日の体育大会について

 体育大会の準備も終えました。後は明日を待つのみです。

 明日の体育大会についても前回同様、7時の段階でホームページ、緊急メールで実施の有無、また、実施内容についてお知らせします。

 明日はお昼前後から雨の予報が出ており、明日の朝の天気予報の状況により、プログラムの変更(基本的に団体種目を前に、走種目を後ろに変更)をお知らせすることもありますので、保護者の皆様、生徒の皆さんは明日の連絡に注目ください。


 
画像1 画像1

準備が整ってきました。

 午後から明日の準備です。仕切り直しです。明日は何とか実施したいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up9  | 昨日:170
今年度:11942
総数:820143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式予行
3/10 公立一般選抜学力検査