学校教育目標「たくましく大きく生きる」

私学入試直前

 いよいよ3年生にとっての正念場が始まります。週明けの私学入試に向けて、本日6限に体育館で事前指導を行いました。私も冒頭の時間をもらってエールを送りました。その中で、実力を発揮するためには気持ちの余裕が大切だということを、大きな会場で試合を行う時になぞらえて説明しました。「アウェーとホームということばを聞いたことがあるでしょうか。アウェーとは敵方のコートで戦うこと。ホームとは自チームのコートで戦うことです。当然ホームで戦う方が有利です。入試会場はいわばどの学校の生徒にとってもアウェーと言えます。ならば少しでもホームに近い状態にしてしまいましょう。そのためには笑顔であいさつすることです。案内をしてくれる方、説明をしてくれる方。会場ではその学校の先生が様々な役割で皆さんを迎えてくれます。機先を制して、こちらからにこやかにあいさつしましょう。きっと相手も笑顔で挨拶を返してくれるはずです。声を出すことで気持ちも前向きになり、柔らかな表情は心の余裕も生むでしょう。知らない場所ではなく、笑顔で挨拶を交わした人たちのいる、ホームのような場所で試験に望めば、きっと結果はついてくるはずです。」皆さんの健闘を祈ります。
本日:count up69  | 昨日:231
今年度:15182
総数:551302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 ふれあいフェスタ準備
3/1 風紀検査 公立特別選抜合格発表
3/2 生徒集会
3/3 公立一般選抜出願(〜5)
3/4 公立一般選抜出願(〜6)
3/5 卒業式予行