学校教育目標「たくましく大きく生きる」

インタビュー

 昨日、放課後に生徒会のメンバーから「校則の改訂」についてのインタビューを受けました。担当の先生に伴われて校長室に訪れた五人の役員から、いくつかの質問をされ、それに対して丁寧に答えていきました。生徒からインタビューを受けることなど、これまでになかったので、とても新鮮な思いがしました。だからこそ、子ども相手にというのではなく、真摯に対応しなければと気をつけたつもりです。最後の質問に「生徒会として、これから何をすべきだと思いますか」と問われ、「先生に『ああしなさい、こうしなさい』と言われて動くのではなく、自分たちで課題を持って積極的に取り組むことが、諸福中学校をより良くしていくのではないかな。誰もが学校に通うのが楽しいと思えるような学校にしてほしい。そのために活躍する生徒会が理想です」と伝えました。短い時間ではありましたが、生徒が頼もしく感じて、とても嬉しくなりました。
本日:count up88  | 昨日:178
今年度:16759
総数:552879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 1年情報モラル教室(2〜4限) 1,2年補充学習  クラブ予定〆切
1,2年補充学習
2/18 生徒集会 3年進路懇談 1,2年補充学習
公立特別選抜(学力) 1,2年補充学習 3年進路懇談
2/19 1,2年学年末テスト 3年進路懇談
公立特別選抜(実技) 1,2年学年末テスト 3年進路懇談
2/20 公立特別選抜(学力) 1,2年学年末テスト 3年進路懇談
2/21 公立特別選抜(実技) 1,2年学年末テスト 3年進路懇談
2/22 1,2年学年末テスト 3年進路懇談
2/23 天皇誕生日 グラウンド貸出
天皇誕生日