学校教育目標「たくましく大きく生きる」

自由参観デー

本日の5、6時間めは自由参観デーでした。
大変暑い中でしたが、たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業改善研修 研究協議会

公開授業後、研究協議会を開きました。今回の授業について意見交流し、講師の水谷先生より助言をいただきました。
学びを深める公開授業、研究協議会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業改善研修 公開授業1

昨日、今年度第1回目の「授業改善研修」を行いました。今回は第3学年英語科の授業です。個人、ペア、学習班とそれぞれの場面に意欲的な姿勢で臨み、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習を行いました。

先生たちは期末テスト3日めの午後、万が一の時に備えた救急救命講習で心肺蘇生やAEDの使用法について学びました。
使用法を学んだあと、場面を設定し、各係に分かれ、どのように動けばよいか確認を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修を行いました。

本日は諸福小学校の先生方との今年度2回めの合同研修会でした。小学校の授業を参観させていただき、そのあと教科別のグループに分かれ、教科における小学校、中学校それぞれの取組みなどの意見交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up230  | 昨日:2132
今年度:15112
総数:551232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 生徒総会
3/7 選挙管理委員会
3/8 卒業式予行
3/9 公立一般選抜事前指導
3/10 公立一般選抜