学校教育目標「たくましく大きく生きる」

5/30 大東市教育委員会 教育長 〜学校訪問〜

 大東市教育委員会から、教育長 並びに 学校教育部指導監、教育政策室課長 にお越しいただき、本校の授業の様子を見ていただきました。

 全てのクラスの授業を見ていただき、「昨年よりも 多くの生徒が頑張ろうとしている様子がはっきりとわかる。」 と諸中生を褒めてくださいました。
 しっかりとした気持ちを維持し、よりよくなろうとする姿は、見てくださる方々にも伝わるのでしょう。

 我々教員にとっても たいへん励みになりました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 大東市教育委員会 教育長 〜学校訪問〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 .

5/30 大東市教育委員会 教育長 〜学校訪問〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 .

5/30 大東市教育委員会 教育長 〜学校訪問〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 .

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

 大東市教育委員会 学力向上学校支援アドバイザーの先生に授業を見ていただき、生徒にとって一層わかりやすい授業をめざして助言をいただきました。

 授業終了後、教員はアドバイザーの先生から直接 具体的なアドバイスを聞き、さっそく次の授業に活かしていきます。

 アドバイザーの先生には、今後も年間を通して継続的に来校していただく予定になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/28 『 諸福小学校 運動会 』

 諸福小学校の運動会を観覧させてもらいました。

 小さな可愛い低学年から、もうすぐ中学校に入学してくる高学年まで、はつらつと しっかり運動会に取り組んでいる姿に感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物 あれこれ 〜保健給食委員会〜

 保健給食委員会が作成した禁煙啓発の呼びかけ。 5月31日は「世界禁煙デー」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物 あれこれ 〜自学自習ノート〜

 自分で学習すべき内容を自分で考えて学習する「自学自習ノート」
 一生懸命に取り組んでいるノートを掲示し、みんなで参考にします。ノートの良いところについて先生からのコメントが添えられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

 1学期は、学校外の方々の学校訪問(授業見学等)が多く実施されます。
 本日は大東市教育委員会の先生方にお越しいただき、本校の授業の様子を見ていただきました。
 今後も様々な観点からアドバイスをいただき、学校づくり ・ 授業づくりに活かしていきたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/22 『 避難訓練 』 〜地震想定〜

 災害時の最も大切なことは、死者やけが人を1人も出さないこと。 避難訓練はそのための準備であり、命を大切にするという思いの確認です。

 80点か90点くらいの出来だった… ではダメで、100点しかない! という気持ちで行わなくてはなりません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 『 避難訓練 』 〜地震想定〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/22 『 避難訓練 』 〜地震想定〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/22 『 避難訓練 』 〜地震想定〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/22 『 避難訓練 』 〜地震想定〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

校内掲示物 あれこれ

1年生「自学自習ノート」

 自分の学習課題を自分で確認し、自分に必要な学習を自分で行う… 中学生として必要な「自学自習」の力です。
 提出された自学自習ノートの中から、工夫や努力が顕著なノートが掲示され、みんなが参考にします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物 あれこれ

2年 学級目標と個人目標

 各クラスで話し合って決めた「学級目標」とこの1年間の一人ひとりの「個人目標」を掲示しました。 1年間、目指す目標の達成に努めます。



 〈2年3組〉
画像1 画像1
画像2 画像2

校内掲示物 あれこれ

 〈2年2組〉
画像1 画像1
画像2 画像2

校内掲示物 あれこれ

 〈2年1組〉
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up165  | 昨日:2132
今年度:15047
総数:551167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 大清掃
3/23 平成29年度修了式