学校教育目標「たくましく大きく生きる」

10/19 大東市教育委員会 『 授 業 見 学 』

【写真上・中】1年生英語科分割授業
【写真下】1年生理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 大東市教育委員会 『 授 業 見 学 』

【写真上】2年生英語科
【写真中・下】3年生社会科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 大東市教育委員会 『 授 業 見 学 』

【写真】1年生美術科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

 継続的に実施している 大東市教育委員会学力向上支援アドバイザーによる 授業見学の10回目は、先日に引き続き、本日(10/19)も3年1組の社会科の授業で行われました。
「現代民主政治と社会」の単元において、自分が立候補者になったつもりで選挙に向けての政策を班員とともに考えます。

 前回ご指摘いただいたアドバイスを今日の授業に生かして、より良い授業づくりに努めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/17 大阪府教育委員会 『 授 業 見 学 』

 1学期に引き続き、2学期も大阪府教育委員会(大阪府教育庁)並びに大東市教育委員会の先生方に、本校の授業の様子を見ていただきました。
 これまで通り、学校以外の方々にできるだけ多くの機会に本校の様子を見ていただき、様々な助言を得たいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 大阪府教育委員会 『 授 業 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/17 大阪府教育委員会 『 授 業 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/7(土) 『 英 検 』 にチャレンジ!

 本校を会場にして「英語検定試験(日本英語検定協会)」が実施されました。 検定に申し込んだ24人の生徒が自分の目標とする級に挑戦です!

 授業以外の機会にも「英語」を学ぶ意識を高く持ち、目標に向かって前向きにチャレンジする姿勢は大変立派だと思います。

 結果がどうであれ、これから先もそれぞれがめざす目標に向かってチャレンジし続けてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(土) 『 英 検 』 にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 縁の下の力持ち 』

 学校がうまくいくのは、色々な人が色々な場面で頑張ってくれているからです。

 生徒の皆さんが主役のこの学校を陰で支えてくれているのが校務員さん。 皆さんが授業をしている間に、過ごしやすい環境を整えてくださる「縁の下の力持ち」です。

 感謝!!

画像1 画像1

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

 本日(10/4)、大東市教育委員会 学力向上学校支援アドバイザーの先生に授業を見ていただきました。
 3年1組の社会科の授業を見ていただいた後、アドバイザーの先生から 具体的に細かくアドバイスをいただき、その内容を明日からの授業に活かして行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

市教育委員会 学力向上支援アドバイザー 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
.

9/29 『 諸福小学校との授業交流 』

画像1 画像1
 本日の午後、諸福小学校の授業研究会に本校の教員も参加させていただき、小中学校の授業交流を行いました。

 授業を見学させていただいた6年生は、落ち着いてしっかりと学習に取り組んでおり、感心しました。


 いずれは本校に迎える小学生の授業から参考にすべき点を学び、中学校においても より充実した授業を行わなくてはなりません。

〜教育実習の先生の終学活〜

 3週間に渡った教育実習も今日(9/22)が最終日。

 保健体育科で実習を行った先生が担当する学級の 最後の終学活です。
 体育大会に向けての取組み真っ最中の実習期間でしたが、授業以外の場面でもたくさんのふれあいがあったことと思います。

 実習の先生の、また明日からのご活躍を祈ります。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜教育実習の先生の終学活〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

〜教育実習の先生の授業〜

 3週間に渡った教育実習が今週で終了です。
 本日は英語科の実習の先生による まとめの授業でした。

 授業だけでなく 体育大会の練習等を通じてたくさんのかかわりをもってくれた実習の先生ともお別れ。 さみしがる生徒もたくさんいるようです。
 実習の先生、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up25  | 昨日:127
今年度:16518
総数:552638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 大清掃
3/23 平成29年度修了式