学校教育目標「たくましく大きく生きる」

10/29  自主学習室 『 まなび舎 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

『 安全指導研修 』  〜体育大会練習に向けて〜

 体育大会に向けての練習が進む中、我々教員が 生徒の安全確保に対する意識をより高くする必要があることは言うまでもありません。

 本日(9/14)、体育大会の各プログラムにおける具体的な安全指導に関して、教員の研修を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

『 安全指導研修 』  〜体育大会練習に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

『 安全指導研修 』  〜体育大会練習に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

8/18 夏休みの 『 教員研修 』 〜その4〜

 生徒の気持ちや悩みを共感的に理解して受け入れ、相談等に対応していくための 「カウンセリング マインド」 について、臨床心理の専門家(スクール カウンセラー)を指導講師に、教員が勉強しました。

 2学期からの指導に活かしていければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/18 夏休みの 『 教員研修 』 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

8/18 夏休みの 『 教員研修 』 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/28 夏休みの 『 教員研修 』 〜その3〜

 個々の生徒の背景を理解し、それぞれの状況に応じた有効な支援のあり方について、専門家(スクール ソーシャルワーカー)の先生にお越しいただき、引き続き 小学校の先生と一緒に勉強しました。

 2学期からの指導に、ぜひ生かしたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 夏休みの 『 教員研修 』 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/28 夏休みの 『 教員研修 』 〜その2〜

 夏休みの 「 教員研修 」 第2弾は、諸福小学校の先生との合同研修です。

 より良く生きようとする自覚を深めるための「道徳の時間」の充実をめざして、指導講師を招き、小学校の教員と中学校の教員がともに学びます。

小中それぞれの教員が積極的に意見を交わしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 夏休みの 『 教員研修 』 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/28  『 大東市公立高校説明会 』

 大東市民会館キラリエホールにおいて 「大東市公立高校説明会」 が開催されました。

 会場は、市内各中学校から参加した多数の生徒・保護者で混雑し、進路に対する関心の高さが伝わってきました。
 各高校の先生の説明を熱心に聞く諸福中学校の生徒や保護者の方の姿もたくさん見られました。
 
 ぜひ今後の進路選択への参考にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28  『 大東市公立高校説明会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/27 夏休みの 『 教員研修 』

 夏休み中は我々教員も、クラブや宿題・受験勉強に頑張る生徒たちに負けないよう、研鑚に努めたいと思います。

 生徒たちが基本的な知識を身に付け、それを活用して深く考え、考えを発展させる力を向上させるためにはどのように授業を進めればよいのか… 教員研修を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 夏休みの 『 教員研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/27 夏休みの 『 教員研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

教員研修  〜心肺蘇生法 講習会〜

 あってはならないことですが、学校生活の中で 校内にいる人が何らかの原因により呼吸や心臓が停止する事態が起こる可能性はゼロではありません。

 万が一そのような状況に直面した時に、正しい知識を持ち、的確な判断と迅速な行動により、最悪のケースを防ぐことができるよう、我々教員は研修を重ねておく必要があります。

 本日は、病院と消防から専門家にご来校いただき、「心肺蘇生法 講習会」 を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修  〜心肺蘇生法 講習会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up12  | 昨日:112
今年度:16279
総数:552399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31