学校教育目標「たくましく大きく生きる」

大縄跳び〜白虎団〜4

3年生は、すぐに慣れて2桁ジャンプできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄跳び〜白虎団〜5

練習の最後に3分間、時間をはかって跳んでみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習

今日から体育大会全体練習が始まりました。
今年度は朱雀、白虎、青龍の3つの団に分かれて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

本日より2学期がスタートしました。1学期終業式と同様にリモートによる始業式を行いました。校長先生から、「自分のため、仲間のために行動できるみなさんには、『応援してもらえる人』であってほしい」というお話がありました。
始業式のあと、新しく赴任されたAETのデイビット先生の紹介(英語で自己紹介していただきました)、部活動(放送部・ソフトテニス部・卓球部・水泳部)の表彰、最後に生徒会から体育大会の生徒会種目、生徒会サミットについて報告してもらいました。
体育大会、欅祭と行事の多い2学期。さまざまな行事、そして日々の学校生活でのみなさんの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式(2)

続いて、放送部の伝達表彰です。放送部はNHK杯大阪大会ラジオ番組部門で優良賞を受賞し、全国大会へ挑戦します。
生徒会からは体育大会の団(朱雀団・白虎団・青龍団)や団旗について説明がありました。3年生が団旗のデザインを担当し、2学期投票で決めるということ。どんなデザインになるか楽しみですね。体育科の先生から説明があった「てぬぐい」の準備もよろしくお願いします。
最後に生徒指導担当の先生から、夏休みの過ごし方とともに、諸中生の優しさ・思いやりについてのお話がありました。

2学期は諸中生の優しさ・思いやりを発揮する大きな行事が待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式(1)

本日、1学期の終業式を行いました。
世の中の感染状況を考慮して、各教室へのリモート配信となりました。
校長先生からは、1学期を振り返って各学年の頑張りについて、また、限りある時間(夏休みの36日間)の過ごし方についてお話がありました。
また、明日からしばらくお休みに入る先生、1学期でご退職になるAETの先生からお話していただきました。どちらの先生もみなさんの今後の活躍を楽しみにしているという激励の言葉を贈っていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ビブリオバトル開催

昨年度に引き続き、今年度も図書委員会主催のビブリオバトルが開催され、選出された6人のバトラーによって、おすすめ本が紹介されました。
これらのおすすめ本は図書室に置いてありますので、ぜひ手に取ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

本日の生徒集会では、校長先生から熱中症への注意喚起および場面に応じたマスク着用についてのお話がありました。
続いて陸上部の表彰、保健・給食委員からハンカチの大切さについての訴え、生徒会から諸フォトについて説明がありました。
それぞれの思いを伝えるために映像表現など工夫がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

校長先生から修学旅行中の3年生の「思いやり」のエピソードが紹介されました。また、3年生からは修学旅行の報告とともに『3日間で学んだことを41期生全員でいかしていく』という新たな決意も聞かせてくれました。

今日の生徒集会は、教育実習生の先生からのあいさつ、テニス部の表彰、委員会からの報告など、それぞれの活躍が感じられるものばかり。

写真は生活委員主催チャイム着席コンクールの表彰の様子です。今後に向けて「10分休憩は次の授業の準備時間」というアドバイスもありました。
図書委員から案内があったビブリオバトルも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

生徒集会が行われました。
校長先生から教育実習生の紹介、ソフトテニス部、卓球部、バドミントン部の表彰、そして、3年生より折り鶴完成の報告、生徒会からは中央委員会の目標が発表されました。



画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会2

3年生からは、折り鶴完成の報告時に『平和のメッセージ』が1・2年生に発表されました。
『平和のメッセージ』とその思いを込めた折り鶴を来週沖縄に届けます。
画像1 画像1

生徒集会

生徒集会が行われました。
校長先生から新しく赴任されたAETのライアン先生の紹介、生徒会より目標の発表、保健給食委員からハンカチ調べについて、ソフトテニス部の表彰、そして、3年生より折り鶴作成の依頼と、GWも明け、さまざまな取組みが動き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

お世話になった先生方から心温まるメッセージをいただきました。
「昨日より今日、今日より明日」、スモールステップで目標に向かって成長する諸中生をこれからも見守っていただけると幸いです。
先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

3年生、新入生代表のあいさつに続き、歓迎のお花をもらった1年生。
頼りになる3年生、2年生が1年生のみなさんをしっかりサポートしてくれます!
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

今日から令和4年度が始まりました。
上級生の始業式に臨む姿勢が1年生に伝わりました。
写真は校長先生からのお話を聞いている様子です。
3学年とも良いスタートとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:178
今年度:16684
総数:552804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備