学校教育目標「たくましく大きく生きる」

予行準備の様子

午後は各係に分かれて予行の準備をしました。
画像1 画像1

団演技の練習の様子2

全員の動きがそろっているととてもきれいです。また、みんなが生き生きと動いていると、見ていて元気をもらえます。明日は予行練習です。本番に向かってラストスパート、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団演技の練習の様子

今日は開閉会式の練習と、団別演技の練習をしました。
とてもいい天気で、気持ちよく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習2

 国旗、校旗掲揚時の姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、進路説明会の資料を配布しました

 7月10日(金)に体育館で行った修学旅行・臨海学舎旅費説明会ならびに全学年対象進路説明会には多数のご参加をいただき、ありがとうございました。いつもはエアコンのある美術室で行っていたのですが、今年度は密を避けるため、体育館で椅子の間隔を広くとっての実施となりました。気温は少し低めでしたが、雨模様で行き帰りにご不便をおかけしました…

 本日(13日)は、この日ご参加いただけなかったご家庭に当日の資料を配付しました。今年度の予定や進路に関する最新情報も含んでおりますので、ぜひ、親子でゆっくりご覧になってください。生徒たちにとって、生まれて初めて自分で選ぶ自分の未来です。変更や迷いも含めて、自分で選んだ道であると思えることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月)2年生始業式

 3年生が退場したあと、生徒が座った椅子を職員がアルコール消毒をしました。そして入れ替わりに2年生が入場して始業式をしました。各学年20分ずつぐらいで、生徒たちも落ち着いて参加していましたが、かなり蒸し暑いです。扇風機があってよかった…

 今日の予想最高気温はなんと31度!お昼からの入学式はこれよりも少し長い時間になる上、気温も上がると思うので、どうぞ涼しい服装でお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月)3年生始業式

 今日から各クラスの全員が一斉に登校して授業を受けます。1時間目には学年ごとに始業式を行いました。前半は3年生です。午後からの入学式のために準備した会場を使って行いました。新転任の先生の紹介もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日は午前・始業式、午後・入学式です。

 いつもとは違った感じの入学式・始業式になりそうですが、気持ちも新たにスタートできる区切りにできればいいですね!
 当日の会場内は気温湿度ともに相当高くなると思われます。会場には大型扇風機を用意しました。式場を飾る花にはアジサイを選びました。式のあとには教室を彩ることができるよう、鉢植えのものにしています。
 入学式の時、生徒のポロシャツは、半袖でも長袖でもどちらでも構いません。保護者の皆さまも涼しい服装でお越しください。なお、教職員の服装は、クールビズ対応とさせていただきますので、ご了承ください。

≪お願い≫保護者受付の時間は12:45からとご案内しておりますが、進行の都合上13:15までに会場へお入りいただけるよう、お願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月13日(水)分散登校開始!

3年1組をトップに、学級ごとの分散登校日がはじまりました。今日は3年生全クラスと1年生1,2組です。体温の確認と手指の消毒と距離を保つことを徹底した上で短時間で行いました。これはこの後も登校日も同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:127
今年度:16524
総数:552644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 役員選挙リハ
3/17 1,2年期末懇談 役員選挙
3/18 1,2年期末懇談 公立一般選抜合格発表
3/19 1,2年期末懇談
3/20 春分の日