学校教育目標「たくましく大きく生きる」

5/27  『 避 難 訓 練 』

 本日6限目に地震想定による避難訓練を行いました。

 命にかかわる大切な訓練です。 宿泊行事(修学旅行・林間学舎)も間近なこの時期、真剣に取組んでおくことが重要です。 中途半端な気持ちで行ってはならないことを生徒たちに伝えました。
 5月とは言え 暑い日差しのグラウンドにしゃがみ込む姿勢の中での訓話に、一部の生徒に集中力が欠ける様子があったことは事実ですが、生徒たちは概ねよく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27  『 避 難 訓 練 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/27  『 避 難 訓 練 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

ありがとうございました 〜5/2 学習参観〜

 ゴールデンウィークのはざま。 何かとご多忙の中、学習参観にご来校いただきありがとうございました。

 新年度が始まって約1ヶ月。 お子様の様子、学校の様子はいかがでしたでしょうか? 諸中生たちの真面目ながんばり、また、気になる心配な面もお感じになったかと思います。

 今後もご家庭と学校が必要な情報を共有しながら、子どもたちの実りある学習活動について、いろいろとご相談に乗っていただければと思います。
 よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました 〜5/2 学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

ありがとうございました 〜5/2 学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

ありがとうございました 〜5/2 学習参観〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

平成28年度  『 第37回 入学式 』

画像1 画像1
 平成28年度が始まりました。

 春の人事異動により本校に着任いたしました 植木 眞一郎と申します。 3月末まで深野中学校で勤務しておりましたが、4月より諸福中学校にお世話になることとなりました。
 前任の鈴木 英夫 校長先生が、諸中生、保護者、地域の皆様方 並びに 本校職員とともに築いてこられた諸福中学校の歴史と伝統を無にすることがないよう、全力で本校の教育に邁進してまいります。

 何卒、よろしくご支援ご指導の程お願いいたします。

平成28年度  『 第37回 入学式 』

 4月6日
 爽やかな晴天のもと諸福中学校第37回入学式がとり行われ、99名の初々しい新入生を迎えました。

 中学校生活に対する期待と不安を胸に、新入生がしっかりした態度で式に臨んでくれたことを大変うれしく思います。

 在校生代表生徒のやさしく落ち着いた「歓迎の言葉」、新入生代表生徒の明るくしっかりした「誓いの言葉」に、諸福中学校の明日への可能性を感じました。
 
 37期生の皆さん。 失敗を恐れず、何事にも全力で取組んでください。 諸福中学校のすべての先生が、皆さんの志の手助けになりたいと思っています。 ともに頑張りましょう!

 入学おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度  『 第37回 入学式 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度  『 第37回 入学式 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

平成28年度  『 第37回 入学式 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

平成28年度  『 第37回 入学式 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up3  | 昨日:145
今年度:16977
総数:553097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 学年集会  衣替え調整期間終了(全員夏制服)
6/1 風紀検査
6/5 3年修学旅行1日目