学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1月25日(土)英語検定

今年度、本校実施3回目の英語検定がありました。
2級、準2級、3級、4級、5級の受検者がそれぞれの教室に分かれて試験を受けていました。高校入試で有利になることもあるので、受検者はみんな真剣にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下で見つけた!

廊下の壁にこんな掲示物がありました。文学作品の作家を当てるクイズです。「名作」と言われる書籍の作者、どれだけ知ってますか?
画像1 画像1

冬の日の学校

暖冬とはいえ、この時期は寒い日が続きます。校庭では体育で持久走をやっています。寒い時こそ、体を動かして風邪に負けない体を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生チャレンジテスト・3年生実力テスト

始業式の次の日ですが、3学年ともテストがありました。十分力が発揮できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザに注意しよう

保健給食委員会作成のメッセージが階段にお目見えしました。
食事・睡眠・休養をしっかりとって、元気でウィルスに負けないようにしましょう。
画像1 画像1

1月8日(水)3学期始業式

朝、雨と風が激しかったですが、3学期がスタートしました。
これから3月までは忙しく、あっという間に過ぎ去ってしまいます。特に3年生にとっては卒業後の進路に関係する大切な行事が多いです。体調に気を付けながら頑張ってください!
画像1 画像1
本日:count up13  | 昨日:178
今年度:16684
総数:552804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 生徒集会
3/10 公立一般選抜事前指導
公立一般選抜
3/11 公立一般選抜
卒業式準備
3/12 卒業式予行 特活
卒業式
3/13 卒業式
3/14 グラウンド貸出
3/15 1,2年懇談資料〆切