学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11/9 『 昼休みのグラウンド 』

 本日から始まった体育館工事に伴い、グラウンドの一部が資材置き場として使用されるため、少々狭くなります。
 工事期間中も、授業やクラブ、昼休み等における生徒の活動に、十分な安全が保たれるよう最大限の注意を払いたいと思います。


 今日も生徒たちは、少し狭くなったグラウンドで元気に昼休みを過ごしてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 『 昼休みのグラウンド 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/9 『 昼休みのグラウンド 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/7 『 授 業 』

 3年生家庭科の授業は、手縫いで座布団の作製です。
 可愛らしい座布団が出来上がりそうです。 楽しそうな授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 『 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/7 『 授 業 』

 こちらは1年生の美術科の授業。 物音ひとつしない集中した作業の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 『 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

11/1 『 班長会議 』

 各学年で班長会議が開催されました。

 体育大会・欅祭を終え、今年度も折り返しを過ぎた各クラスの成果と課題を話し合い、今日からの学級づくりの目標が確認されました。 班替え(席替え)の準備を進めるクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 『 班長会議 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/1 放課後自主学習室 『 まなび舎 』

 平日の放課後や土曜日の午前中に 「まなび舎(や)」 を開室しています。

 自発的に学習しようとする生徒に対して教室を開放し、生徒自身が必要と考える学習課題に取組む「まなび舎」。 
 必要に応じて先生や学習サポーターに質問したり、真面目に教え合いをする生徒もいます。本日も、参加生徒は積極的に学習に取り組んでいました。

 これからもたくさんの生徒が 「まなび舎」 を活用してほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 放課後自主学習室 『 まなび舎 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

 いよいよ明日は 「欅祭」 本番です。
 本日は、各プログラムのリハーサルが行われました。 生徒たちは一生懸命に頑張っていました。 明日が楽しみです!



〈1年クラス合唱リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

〈2年学年合唱リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

〈3年クラス合唱リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

〈3年舞台発表リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

〈実行委員会進行・弁論発表・放送部リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

〈前期生徒会劇リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

〈吹奏楽部リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 『 欅祭 前日リハーサル 』

〈吹奏楽部リハーサル〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up17  | 昨日:99
今年度:16383
総数:552503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 1・2年3学期末懇談3日目
3/20 1・2年3学期末懇談4日目  公立高校一般選抜合格者発表
3/22 大清掃
3/23 平成29年度修了式