学校教育目標「たくましく大きく生きる」

1・2年生 『 学 年 末 テ ス ト 』

 1・2年生の学年末テストが始まりました。 一足早く実施した3年生に続いて、1・2年生は本日(2/22)から3日間の日程で行われます。

 平成28年度の大きなテストはこれで終了。 最後まで気を抜かず、全力で臨んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 『 学 年 末 テ ス ト 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/17 『 学年末テスト前 自主勉強会 』

 先日行われた学年末プレテストで確認した内容を活かして、本日の放課後は「勉強会」を開催しました。

 たくさんの生徒が自主的に参加し、テスト勉強をすすめながらわからない所は先生に教えてもらっています。
 教科に関わらず、どの先生もテスト科目の学習内容についてアドバイスをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 『 学年末テスト前 自主勉強会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/17 『 学年末テスト前 自主勉強会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2/15  『 1・2年生 学年末プレテスト 』

 2月21日(火)から始まる学年末テストに向けて、1・2年生ではプレテストが行われました。

 テスト範囲の中で、最低限これだけは確実に身につけておいてほしい基礎・基本の内容をプレテストで確認し、その結果を基にテスト前の勉強会につなげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼 休 み

 昼休みの図書室をのぞいてみました。

 本を見ながら小さな声で談笑する生徒、静かに本の内容に集中する生徒、本の貸し出し担当の図書委員の生徒… 和やかな雰囲気の図書室でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼 休 み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

昼 休 み

画像1 画像1
画像2 画像2
.

昼 休 み

 図書室の窓から中庭を見ると、男女仲良くバスケットボールを楽しむ生徒たちの姿が見えました。 今日は、ほんの少し寒さがやわらぐ昼休みでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10  『 1・2年生 実力テスト 』

 私学入試の今日、テストに挑戦しているのは3年生だけではありません。 校内では、1・2年生が実力テストに臨みます。

 テスト結果に一喜一憂するだけでなく、自分の学習の定着度を確認し 今後の学習方法に活かすとともに、目の前に迫った進級に向けて 「テスト」 に臨む姿勢や準備など、しっかりとした気持ちを養う機会として大切にほしいと願っています。




 〈2年実力テスト〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10  『 1・2年生 実力テスト 』

 〈1年生実力テスト〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9  放課後自主学習室 『 まなび舎 』

 平日の放課後や土曜日の午前中に 「まなび舎(や)」 を開室しています。

 補習授業や補充学習とは違い、自発的に学習しようとする生徒に対して教室を開放し、生徒自身が必要と考える学習課題に取組んでいます。 必要に応じて先生や学習サポーターに質問したり、生徒同士で真面目に教え合いをすることもあります。
 本日も、参加生徒は積極的に学習に取り組んでいました。

 これからもたくさんの生徒が 「まなび舎」 を活用してほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9  放課後自主学習室 『 まなび舎 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.
本日:count up71  | 昨日:112
今年度:16338
総数:552458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 第35回卒業証書授与式
3/13 代休
3/14 生徒集会
3/15 生徒会役員改選
3/16 1・2年3学期末懇談
3/17 1・2年3学期末懇談  公立高校一般選抜合格者発表