学校教育目標「たくましく大きく生きる」

3/2 『 授  業 』

 数学の授業において、全国学力学習状況調査の過去問題を取り上げ、解き方について考えました。
 他の班に自分の班の考え方を伝え、他の班の考え方を自分の班に持ち帰って伝えます。 単に答えを伝えるだけでなく、限られた時間の中で伝えるべきポイントをどう説明するか…。
 ともに学び合い、高め合う授業をめざしています。

 1・2学期に比べ、3学期の授業はどの学年どのクラスも明らかに良い雰囲気になっています。 生徒と教員の前向きな気持ちがこれまで以上にかみ合ってきたように感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up35  | 昨日:2132
今年度:14917
総数:551037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 2・3年 合同卒業式練習
3/4 ふれあいフェスタ 前日準備
3/5 ふれあいフェスタ
3/7 生徒集会   卒業式予行
3/9 公立高校一般選抜(学力検査)   選挙管理委員会