〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

校庭風景

正門からの並木道は、ツツジがよく咲いています。
桜の若葉とツツジの花の中を登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

学校のすぐ東の、平野屋1丁目から銭屋川を越える橋です。ここはPTAの旗持ち当番の方が立っておられます。狭い一方通行ですが、結構車が通ります。川をのぞく子は、カメがいると教えてくれました。
学校の北門ぞいの道には、見守り隊の皆さんと旗持ちの方も立ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月朝礼・児童集会【2】

続いては、各委員会の委員長さんのあいさつです。委員会の活動内容を紹介しながらのあいさつでした。
5月の生活目標については代表委員会から、保健目標については保健委員会から、それぞれ話がありました。
最後は、生活指導の先生から持ち物の記名について。今日は、自分の足元のくつです。いつまでも、前の学年ということはないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月朝礼・児童集会【1】

朝礼・児童集会の始まりは校歌からです。
みんないい声で歌っています。体育館にかかっている校歌の額の字は、二代目廣瀬校長が書いたものです。
学校長の話は、「五月」について。話の中身はお子さんからお聞きになってください。
その後、前期代表委員のあいさつです。マイクを使わず、はっきりと大きな声であいさつできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up176  | 昨日:57
今年度:12516
総数:447369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/8 諸費引落日
5/11 3年遠足(雨天決行)