ようこそ、北条小学校のホームページへ!

5年生

画像1 画像1
5年生のお楽しみ会の様子です。みんなで考えたゲームをしています。とても盛り上がっています。もう2学期も終わりですね。

5年生

画像1 画像1
スライムづくりをしている5年生です。図工かと思いきや算数の学習中です。「割合」について体験的に学んでいます。班で話し合いながら、カラフルなスライムが作れました。

5年生

画像1 画像1
1組は国語「あなたはどう考える」でディベートに向けての準備時間です。「学校に宿題は必要か」などいくつかのテーマがあるみたいです。ディベートが楽しみです。
2組は図工で「ワイヤーアート」を製作中でした。一人ひとりがテーマを持って取り組んでいて、何を表現しているのかを聞くのがとても楽しいです。「空」や「遊園地」「動物」などが出てきて、表現力の豊かさに驚きました。

5年生 四条小との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
交流会の最後はみんなで考えようタイムです。「みんなが気持ちよく、いっしょに生活できる地域にするために私たちができることを考えよう」という問いについて意見を出し合いました。「仲良くする」「ごみをへらす」「交流する」などなど未来に向けての子どもたちからのメッセージがたくさん出てきました。交流会はとても楽しく、盛り上がりながら終わることができました。視野と可能性が広がったこの交流会。さぁ、次はどんなことにチャレンジしていこうか。5年生のこれからが楽しみです。四条小学校のみなさん、ありがとうございました。

5年生 四条小との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は四条小の5年生と交流してきました。テーマは「出会い 発見 深める」です。総合の時間に取り組んできたそれぞれの学びを発信し合いました。始めは緊張していた子どもたちでしたが、クイズを出し合ったり、質問したりして気持ちがほぐれだしてきました。

5年生

画像1 画像1
5年生は四条小学校との交流会を計画しています。本日はそれぞれの学校の代表者がオンラインで交流会を開きまいた。好きな教科や給食、交流会に向けての意気込みなどの意見交流を行いました。お互いに少し緊張していましたが、話していくうちに和やかなムードになっていきました。さすが子どもたちですね。交流会が楽しみです。

5年生

画像1 画像1
5年生の算数は「割合」の単元に入っています。問題文をしっかり読み込むことが重要です。ですが、この問題はかけ算で求めるのか、わり算で求めるのか…。そこで出てくるのがシェーマ図です。これからどんどん練習していきます。
本日:count up22  | 昨日:35
今年度:4159
総数:259538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31