ようこそ、北条小学校のホームページへ!

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は総合の時間に地域のお店で働いている人にインタビュー活動をしてきました。そのまとめを自分たちでパワーポイントにまとめ、発表会に向けて準備してきました。今日がその発表会の日です。子どもたちの努力がよくわかる発表会でした。パワーポイントもよくまとまっていますし、発表のセリフも大きな声でとても聴きやすかったし、内容もよくわかりました。
聞く姿勢も素晴らしく、拍手も気持ちがこもっています。それぞれでまとめた苦労がわかっているみたいです。お互いの発表を大事に聴き合うことができ、総合の時間の活動をしっかり取り組んだことがわかります。3年生のみなさん、よくがんばりました!

3年生

画像1 画像1
3年生は総合のまとめに精を出しています。校区内のお店や施設にインタビューをしてきた内容を発表するための準備です。発表練習を聞いていると、その施設に行ってみたくなりました。発表が楽しみです。

3年生

画像1 画像1
3年生は1,2組とも総合のまとめに取り組んでいます。先日行われた象印さんとのプレゼン大会を経て、子どもたちのやる気がさらにパワーアップしたように思います。

3年生

画像1 画像1
3年生の子ども達が待ちに待ったプレゼン大会です。象印さんに向けて、自分たちで考えた炊飯器をプレゼンしました。「動く炊飯器」「視覚支援がついた炊飯器」「子どもも炊きやすい炊飯器」などなど、アイデアいっぱいの炊飯器プレゼンテーションでした。象印さんも「これから実現していけるように考えていきますね」と言ってくれました。子どもたちも緊張しながらでもしっかり発表することができていました。誰かのための炊飯器を考えることで、人にやさしい炊飯器のアイデアを出すことができました。
象印さん、ご協力ありがとうございました。3年生の未来への開発第一歩としてとても貴重な経験をさせていただきました。この経験をもとに更なるチャレンジをみんなで確認し合いました。これからの3年生に期待大ですね。

3年生

画像1 画像1
3年生は運動場でサッカーをしています。ボールを使ってドリブルやパスをしています。「ドリブル難しい」「ボール、待てー」という声が聞こえてきます。体をしっかり動かしている3年生です。

お別れ集会(3年生)

画像1 画像1
3年生は全員で呼びかけメッセージのプレゼントです。6年生に届けよう!という気持ちがこもった呼びかけでした。
本日:count up22  | 昨日:35
今年度:4159
総数:259538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31