みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

道路工事のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
現在南郷中学校正門周辺、また正門から北方向に道路工事を行っています。
大きな車や重機が往来することになります。登下校時は十分に気をつけて、警備員さんの指示をしっかりきいて、怪我のないようにしましょう。

工事は10月8日(火)まで続く予定だそうです。

「台風15号」接近にともなう対応について

「台風15号」接近にともなう対応について≫を本日配布いたしました。

給食への対応も書かれていますので、必ずご一読ください。

修学旅行・林間学舎の写真展示販売

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(木)から始まる1学期末懇談中に多目的室にて修学旅行・林間学舎の写真展示販売を行います。

プロのカメラマンが撮った活き活きとした生徒をみることができます。

懇談の時間よりも少し早く来て、もしくは懇談が終わってから、本館3階多目的室にお越し下さい。

1学期末個人懇談会のご案内

『配布文書』に「1学期末個人懇談会のご案内」をアップしました。

期末懇談が迫ってきました。
懇談は先生と保護者の方がじっくりとお話をする数少ない機会の一つです。

生徒の皆さんは1学期にがんばったことをたくさんほめてもらい、2学期へ向けたエネルギーとしましょう!

台風について

先日の台風3号に引き続き台風4号が近づいてきました。
現在は太平洋にそれそうですが、注意が必要です。

今回の台風は休校までにはいたらないかな?と思っていますが、もし、台風で警報が出た場合、登校はどうするのか?それについては先日お配りしました
気象警報発令時の登校の扱いについて(変更のお知らせ) をご参照下さい。

また最新の台風の情報はインターネットやテレビなどのメディアを通じて確認して下さい。

熱中症に注意!

梅雨というのに雨が降らず、今日の大阪の気温は34度を超えました。
暑い!
夏が苦手な私は突き刺さるような太陽の日差しに体力を奪われそうです。

体育系クラブの人たちは熱中症に気をつけて下さい!
(今日は一名が保健室で休養をしていたことを聞きました…)

こまめな給水と体調がおかしいなと感じたら休憩を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気象警報発令時の登校の扱いについて(変更のお知らせ)

気象警報発令時の登校の扱いについて(変更のお知らせ)を本日配布しました。

このようなプリントを配布すると、夏が近づいてきたことを感じます。

台風は熱帯地方の海上で発達し風速17.2m/s以上の低気圧をいいます。
直径は数百km〜千km。厚さは10km〜15km。スケールが大きすぎてぴんと来ない方はお手元のCDを見て下さい。ちょうど直径と厚さの比率が台風と同じです。

日本への平均上陸数は2.7個。

気象庁が観測を初めてから
もっとも早く上陸したのは1956年4月25日
もっとも遅かったのは1990年11月30日
だそうです。

台風に関する情報は気象庁のサイトから見ることができます。

学年諸費(積立金)・PTA会費等の徴収について(お知らせ)

学年諸費(積立金)・PTA会費等の徴収について(お知らせ)を配布いたします。

本年度より学年諸費(積立金)・PTA会費等はゆうちょ銀行からの引き落としとなります。

徴収金額も内容・学年によって異なりますのでご注意下さい。

岩谷 誠の徳々トーク

このホームページのトップから『岩谷 誠の徳々トーク』を見ることができます。
トップページの右側下に、リンクの『岩谷 誠の徳々トーク』をクリックすると、ライブドア ブログにアクセスできます。
・行事などたくさん写真を掲載するときやプライベート記事は『岩谷 誠の徳々トーク』に書き込みをします。
・できれば、新しいホームページからアクセスして頂ければ、南中からの大切なお知らせなど漏れることがありません。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導だより5月22日

生徒指導だよりが出されました。
内容は更衣調整期間についてです。
更衣調整期間は5月23日(木)〜6月1日(金)
完全更衣は6月10日(日)から
となります。
本日:count up11  | 昨日:294
今年度:19022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 予約奨学生申し込み締切
10/5 体育大会準備
10/6 第65回体育大会
10/7 体育大会代休
10/8 3年学年集会、更衣調整期間(〜10月18日)
10/9 NT:月5、体育大会予備日
10/10 テスト前クラブ活動中止、まなび舎