谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2
静かに図書を選んでいました。

本の世界に浸ったり、
イラストを描いたり、図書館を楽しんでいました。

お昼の放送の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日は、図書委員会がお昼の放送を担当しています。
本日は、ひなまつりについて「ポプラディア年中行事」より一部を紹介しました。

朝日中高生新聞からは、パンダの返還について記事を紹介しました。
新着図書は「パンダとわたし」を案内しました。

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2
先生といっしょに図書館を楽しんでいます。

英語の絵本で、読み聞かせ中の2人です。

おだやかな春の日差しが差し込むお昼休みの図書館です。
(本が焼けるのでカーテンしますが、、、。)

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年末テストが終わり、みんなの顔がホッとしていました。
図書館は、たくさんの利用がありました。
図書委員さんもカウンター業務が忙しそうでした。

3月の図書館開館予定です。

画像1 画像1
行事により変更することがあります。

新着の図書です。図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2
人気シリーズ「1年間だけ。」「交換ウソ日記」の続きが到着しました。
ほかにも、数冊届いています。
ほぼ予約されている本ですが、貸し出し希望の「予約」してください。

本日のお昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年末テスト1日前の図書館では、
問題を出し合う姿や、
占いでリフレッシュする姿、
歴史コーナーを楽しむ姿がありました。

赤本の展示。お昼休みの図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2
赤本(大阪府立公立高等学校 過去問題集)を、展示してから
毎日、必ず3人以上は、パラパラとめくっています。
特に1、2年生です。

本日のお昼休みには、学校選びをするために
タブレットで情報を見ていました。

金曜日、お昼の放送は図書委員さんが担当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の放送内容は、空、宇宙がテーマです。
「朝日中高生新聞」より、報道でも話題の白い気球についての記事を紹介しました。

新着図書からは、「超速でわかる!宇宙ビジネス」という図書を紹介しました。

三年生の担当で、放送内容の記事を自ら選び、落ち着いた声でアナウンスしていました。

本日のお昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩波文庫をお話ししながら選んでいました。

昨日に引き続き、英語の絵本がお気に入りの三年生です。


新着図書のご案内です。

画像1 画像1 画像2 画像2
リクエストのあった新着図書が届きました。

「ワンピース」の最新刊
「本好きの下剋上」の続きの刊です。

本日のお昼休みの図書館です。

英語の絵本の新着本を楽しむ3年生です。
声に出して英語の本を読んでいました。

3年生の図書委員さんは、最後の図書当番をしっかりと
務め上げていました。
金曜日の放送の題材探しを、カウンター業務とともに
行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日のお昼休みの図書館です。

画像1 画像1 画像2 画像2
入試シーズンです。
2023年度受験用、大阪府公立高等学校、過去問題集が閲覧できます。
1年生が、参考にめくっていました。

図書館より新着本のご案内です。

画像1 画像1
先週、10日(金)のお昼の放送でも、
紹介しました。
「名探偵コナン時事ワードクイズ2022」
「超ビジュアル歴史人物伝徳川家康」の案内です。
マンガや、クイズで楽しく読める本です。

ビブリオバトルの「チャンプ本」です。

画像1 画像1
新着図書にビブリオバトルのチャンプ本
「余命1年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話」が到着しました。
一番読みたい本を投票してチャンプ本を決定します。

バトラーの1年生は、本文中に扱われる「ガーベラ」を取り上げました。

すでに予約殺到の本ですが、順番を待ってくださいね。

本日のお昼休みの図書館です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョコレート特集でレシピ本をみて楽しむグループや、
新着本を先生と楽しむ姿もありました。

お昼休みの図書館です。

三年生の来館がわずかながら増えてきました。

ビブリオバトルの様子を聞く生徒がたくさんいました。
バトル本の問い合わせも多くありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員会よりお昼の放送の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図書委員によるお昼の放送です。
朝日中高生新聞より「サッカーのキットマネージャー(ターニングポイント)」の記事を紹介。
新着図書の紹介は、節分の説明と、鬼にちなんで「鬼滅の刃」などの本を紹介しました。

新着図書のご案内。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
新着図書が届きました!

新着図書のご案内。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新着図書が届きました。図書館に足を運んでください。

本日:count up9  | 昨日:170
今年度:11942
総数:820143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式予行
3/10 公立一般選抜学力検査