谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

1学期終了

 終業式後、1学期最後の特活の様子です。

 2学期も元気な姿で会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生学年集会

 1時間目に学年集会を行いました。
 学級委員から、1学期の各クラスや学年のふり返りや
保健給食委員会からの表彰などを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭に向けて

 4時間目に文化祭に向けての取り組みを行いました。
 3年生はクラス劇を行うので、脚本担当を決めたり、
劇の内容を決めたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

情報モラル学習

画像1 画像1 画像2 画像2
フィルターバブルとエコーチェンバーについて調べ、まとめています。偏った情報にさらされる危険性を知った上で、異なる意見を持つ人たちと接することができるようになっていきましょう。

情報モラル学習

 6時間目の総合の時間に、フィルターバブルと
エコーチェンバーについての調べ学習を行いました。
 水曜日の総合の時間に発表する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭に向けて

 6時間目の特活の時間に、文化祭実行委員の司会で、
文化祭のテーマを各クラスで考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Daito English Trial

 5時間目にDaito English Trial Hop検定を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会のスローガン決定

 6時間目の特活の時間に体育大会のスローガンと
応援団のメンバーを決めました。
 体育大会のスローガンは、各クラスで候補を出した後、
体育大会実行委員会で決定します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

情報モラル学習

 3年生は総合の時間に情報モラル学習を行いました。
 今日は、1,2年生の学習を振り返り、インターネットを使う際に
注意しなければならないことについて確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行のレポート作成

 6時間目に修学旅行のレポートを作成しました。
今日が完成予定の日だったので、完成した人から提出していきました。
 レポート作成と並行して、2者懇談も行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生の授業の様子

 6時間目、1組は理科、2組は音楽、3組は社会でした。
1組は遺伝子組換え技術について、調べ学習を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行三日目

無事に3日間の修学旅行を終えることができました。
たくさん歩いて疲れていると思います。
今日はゆっくり体を休めましょう。
また、土産話もたくさんしてくださいね。

写真は解散式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行三日目

新大阪駅に34分遅れで到着し、新大阪駅からバスで出発しています。
画像1 画像1

修学旅行三日目

先程新大阪駅に到着し、バスに乗車しました。今から出発します。
画像1 画像1

修学旅行三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事新幹線に乗り、車内でお弁当を食べています。全員黙食を徹底しています。

修学旅行三日目

現在ホームで新幹線の乗車待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
大雨のため、新幹線が30分ほど遅れています。現在待機中です。少しみんなに疲れが見えます。

修学旅行三日目

只今東京は大雨のため、少し予定を変更して、バスで東京内を回っています。
画像1 画像1

修学旅行三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
警視庁の見学です。

修学旅行三日目

警視庁の見学です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up217  | 昨日:228
今年度:14085
総数:822286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 生徒会役員認証式